1,800円以上の注文で送料無料

日本国債のパラドックスと財政出動の経済学 ワルラス法則を基盤とする新たな経済学に向けて
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

日本国債のパラドックスと財政出動の経済学 ワルラス法則を基盤とする新たな経済学に向けて

向井文雄【著】

追加する に追加する

日本国債のパラドックスと財政出動の経済学 ワルラス法則を基盤とする新たな経済学に向けて

2,750

獲得ポイント25P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新評論
発売年月日 2013/10/10
JAN 9784794809568

日本国債のパラドックスと財政出動の経済学

¥2,750

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/06/08

「セイ法則」と「ワルラス法則」という二つの概念を軸として、通常の不況とは違う「重不況」の分析、その解決法を提示しているのが本書である。この本は、二つの部で構成されており、第一部では、「大恐慌と昭和恐慌は主に金融緩和策によって、克服された」とする従来の通説への反論、バブル期以降の現...

「セイ法則」と「ワルラス法則」という二つの概念を軸として、通常の不況とは違う「重不況」の分析、その解決法を提示しているのが本書である。この本は、二つの部で構成されており、第一部では、「大恐慌と昭和恐慌は主に金融緩和策によって、克服された」とする従来の通説への反論、バブル期以降の現代日本経済の分析がされており、第二部では、筆者の向井氏が提唱する「セイ法則」、「ワルラス法則」の提示、それらを用いた重不況での資金循環の解明、重不況に陥っている現代日本経済学への処方箋が述べられている。 第一部では、クリスティーナー・ロ―マ―らによる研究や日本での岩田規久男編「昭和恐慌の研究」(2004)での「大恐慌、昭和恐慌からの脱出において、金融緩和政策が一番効いた」とする90年代以降の「通説」に対して、多くのデータを用いて反駁がされており、丁寧で説得力があった。世界金融危機以降、大恐慌時の財政政策の役割は大きく再評価しており、向井氏の見解と一致している。 第二部では、向井氏が提唱する「セイ法則」、「ワルラス法則」の概要説明とこれらの法則を用いた重不況下での資金循環の解明がされており、これこそが本書の主題である。向井氏独自の拡張型「セイ法則」、「ワルラス法則」は、従来の経済学が見逃していた概念であり、個人的にとても興味深く、また「ワルラス法則」を用いて、重不況下ではマンデル=フレミングの法則が成立しないと論証していたのは、すごくおもしろかった。 経済学プロパー以外によって書かれた本として、水準は高く、「経済学素人」が書いた本としては、間違いなく上位に位置するものだと思われる。論旨は明快なので「読みやすい」が、「読みづらい」。丁寧に論理を追っていかないと、サラ読みで終わって理解できずに終わるのが本書の欠点か。 評点: 8.5点 / 10点

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品