1,800円以上の注文で送料無料

7カ国語をモノにした人の勉強法 祥伝社新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

7カ国語をモノにした人の勉強法 祥伝社新書

橋本陽介【著】

追加する に追加する

7カ国語をモノにした人の勉強法 祥伝社新書

880

獲得ポイント8P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 祥伝社
発売年月日 2013/08/02
JAN 9784396113315

7カ国語をモノにした人の勉強法

¥880

商品レビュー

3.4

28件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/09/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言っていることが一貫してた。 それをどんどん深堀する感じ? 自身の体験と交ぜたり例をだしてるから読みやすい 簡単に言うと日本の語学システムはクソ だから文法とたくさん音を聞いて 外国語モードに変身する事 日本語からイメージの絵そして外国語 のふうにしろってことかな 自分の好きな物から搾取して聞くことでモチベ◎ お金が無いとできないことも多いけど 自分のできる限りのことをしようと思った どうでもいいけど、、この人はきっといい環境に恵まれてるのかなって思った笑

Posted by ブクログ

2021/05/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・著者の習得言語→中国語、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、韓国語 ・ネイティブバイリンガル→世界と言葉をつなげている ・興味のあるものを教材にする ・フレンズを1ヶ月見たら英語できた、TOEIC満点近く ・初期:丁寧に確認しながら見る、慣れた頃→どんどん違う作品を見て同じ表現を色んな場面で出会う ・似た言葉を見つけたらそのままにせず確認する(リンクして覚えられるから) ・短期間で集中した方が伸びる、長期戦は忘れるので堂々巡りする ・中国語は音以外日本人にとって難しくない ・大人になると聞いた音を反復する能力が劣る、理論的に口の中の構造を理解する必要がある ・言葉は道具ではない。道具=自分の外側。言葉は伝える内容と表す形式が一体なので切り離せない。 ・帰納的(何でそう言うのかわからないけだこう言う時にはこう言う)で学ぶ。演繹的(一つのルールを提示して頭に入れる)にすると表現が身につかない。 ・海外学生はできるだけ長く表現しようとする ・同時学習のおすすめ→①中級レベル1つ、初級レベル2つ②中級レベル2つ

Posted by ブクログ

2020/01/11

中国語を専門とする著者の学習履歴を辿る本です。英語ではなくて先に中国語を高めていったところが、なんとも好感が持てます。そのおかげで英語一辺倒にならずに、多くの言語に興味を持ったということが推測されます。多言語話者のため、文字の構造や生い立ちを他の外国語の単語と比較しながら解説して...

中国語を専門とする著者の学習履歴を辿る本です。英語ではなくて先に中国語を高めていったところが、なんとも好感が持てます。そのおかげで英語一辺倒にならずに、多くの言語に興味を持ったということが推測されます。多言語話者のため、文字の構造や生い立ちを他の外国語の単語と比較しながら解説している部分も面白いです。 言及している学習法としては、辞書などでみる1対1の訳語に頼るのではなく、概念として外国語の表現を理解することで、日本語との結びつきがしやすくなるということです。たしかに日本語をそのまま文字通り英語に当てはめようとしてしまうときがありますが、意訳にしてしまえばすんなり訳せたりすることもあります。そういった概念を身に着けるために、英英、中中などの外国語辞書で単語の内容を掴むことを推奨しています。 合わせて日本人は聞くことが圧倒的に足りないことを強調されています。著者の経験から、聞く量を増やすことは学習を大きく助けてくれるという旨を書かれています。 文法に関しては『帰納的文法観』という考えがあることすら知りませんでした。たしかに日本語の文法に関して聞かれても答えられないことはよくあるので、雰囲気というか後付けでルール化されているなと感じることはあったので、上記の考え方はすごく腑に落ちました。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品