![「幸せ」の経済学 岩波現代全書002](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001702/0017022152LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-12
「幸せ」の経済学 岩波現代全書002
![「幸せ」の経済学 岩波現代全書002](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001702/0017022152LL.jpg)
1,870円
獲得ポイント17P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2013/06/20 |
JAN | 9784000291026 |
- 書籍
- 書籍
「幸せ」の経済学
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「幸せ」の経済学
¥1,870
在庫なし
商品レビュー
3
5件のお客様レビュー
幸福感、価値感が国や個人によって、または家族構成や仕事によって違ってくるのは仕方ない。 デンマークやブータンは幸福度の高さで知られているが、デンマークの全国民を対象とした福祉制度の発達は素晴らしく、童話作家のアンデルセンの平等を尊ぶ精神が今も、引き継がれているのが良い。 もう一方...
幸福感、価値感が国や個人によって、または家族構成や仕事によって違ってくるのは仕方ない。 デンマークやブータンは幸福度の高さで知られているが、デンマークの全国民を対象とした福祉制度の発達は素晴らしく、童話作家のアンデルセンの平等を尊ぶ精神が今も、引き継がれているのが良い。 もう一方の幸せの象徴の国、ブータンでは情報網の発達により、他の国の贅沢さを知り、幸福度がたったの5年の間に半分以下に低落してしまったのが残念だ。
Posted by
◼︎経済 A.日本は定常型経済に入りつつある。にもかかわらず、経済成長こそ第一の目標、という考え方がまだ根強い。 B.経済的な豊かさと幸福感は比例してはいない。
Posted by
経済学的視点からの幸福度ではありますが、個人の性格が影響することや心理的な面もあることをきちんと述べている。 市民セミナーらしく、わかりやすく、やさしく書かれている。 最後に、やはり政府の政策で、さらに国民は幸福感を感じるはずだと括っているのも好感が持てた。
Posted by