商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ナツメ社 |
発売年月日 | 2013/04/13 |
JAN | 9784816354090 |
- 書籍
- 書籍
史上最強カラー図解 毒の科学
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
史上最強カラー図解 毒の科学
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
4.7
4件のお客様レビュー
2003年ナツメ社刊の図解雑学シリーズ「毒の科学」の大型版、改訂版とも言える本だと思う。 内容は、毒と人間の歴史、毒の科学(分類方法、身体への作用)、毒と人間の危険な関係(規制薬物の麻薬など、化学・生物兵器、公害物質、放射能物質)、毒をもつ動物や植物、毒の有効活用の5章である。...
2003年ナツメ社刊の図解雑学シリーズ「毒の科学」の大型版、改訂版とも言える本だと思う。 内容は、毒と人間の歴史、毒の科学(分類方法、身体への作用)、毒と人間の危険な関係(規制薬物の麻薬など、化学・生物兵器、公害物質、放射能物質)、毒をもつ動物や植物、毒の有効活用の5章である。 図解が多く、読んでいても分かりやすい本だと思った。
Posted by
読書録「毒の科学」5 著者 船山信次 出版 ナツメ社 P71より引用 “人類は有史以来、いろいろなもの(化合 物)を毒や薬として利用してきた。しかし、 毒とは「もの」に備わっている性質ではなく、 結局は使い方によって決まる。私たちの生命 維持に不可欠な水や食塩も量が過ぎれば毒...
読書録「毒の科学」5 著者 船山信次 出版 ナツメ社 P71より引用 “人類は有史以来、いろいろなもの(化合 物)を毒や薬として利用してきた。しかし、 毒とは「もの」に備わっている性質ではなく、 結局は使い方によって決まる。私たちの生命 維持に不可欠な水や食塩も量が過ぎれば毒と なり、空気も血管内に注射すれば命にかかわ る。栄養のある食物も、量が過ぎれば毒にな る。” 目次から抜粋引用 “毒と人間の歴史 毒を科学する 毒と人間の危険な関係 毒をもつ動物や植物 毒の有効利用” 薬物博士である著者による、人類と毒との 関わりについて著した一冊。 歴史的な解説から生活や医療での利用につ いてまで、イラストや写真などと共に書かれ ています。 上記の引用は、毒と薬の違いについて書か れた項での一節。しっかりとした知識のもと で利用すれば、たとえ猛毒であっても害を受 けることは少ないのでしょう。どのようなも のでも、使いようによるということなので しょうね。 こうして毒に関する本を見ていると、私た ちの生活がいかに毒物によって支えられてい るかということが分かります。 イラストや写真が殆どカラーで目に楽しく、 索引がしっかりと作られていて、参考文献も 数多く紹介されています。力を入れて作られ ていると思われる一冊です。 ーーーーー
Posted by
著者は、薬学の有機屋さん(だった気がする)。 生物でのメカニズムから分子レベルでの毒の議論。 自分の専門+ちょっと離れたとこでの説明だったから面白かった。 電車内で読んでて2回降り損ねた。 毒に興味ある、化学・生物屋さんにはいんじゃないかと。
Posted by