1,800円以上の注文で送料無料

古代日本の超技術 あっと驚くご先祖様の智慧 ブルーバックス
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

古代日本の超技術 あっと驚くご先祖様の智慧 ブルーバックス

志村史夫【著】

追加する に追加する

古代日本の超技術 あっと驚くご先祖様の智慧 ブルーバックス

1,100

獲得ポイント10P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2012/12/22
JAN 9784062577977

古代日本の超技術

¥1,100

商品レビュー

4

14件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/08/25

東日本大震災から11年目だ。色々浮かぶことはあるが、古代の日本の技術には目を見張るものがあった。 2012年に開業した東京スカイツリーは、古代からの技術を取り入れている。それは、制振構造技術だ。東京スカイツリーでは塔の真ん中に「心柱」を挿入した。鉄筋コンクリート製で、高...

東日本大震災から11年目だ。色々浮かぶことはあるが、古代の日本の技術には目を見張るものがあった。 2012年に開業した東京スカイツリーは、古代からの技術を取り入れている。それは、制振構造技術だ。東京スカイツリーでは塔の真ん中に「心柱」を挿入した。鉄筋コンクリート製で、高さ375メートルになる。 この技術は、奈良にある法隆寺五重塔などの日本古来の木塔に使われていた。 日本には、木造の仏塔は全国に500以上あった。火災などの理由によって焼失して建て替えたが、地震によって倒壊した例はほとんどなかったというから驚きだ。 瓦に方言があったと聞いて頭の中がはてなマークになった。「方言の瓦」と表現したのは、数多くの文化財建造物の再建・修復に携わった小林章男「瓦博士」だった。日本各地にある独特の瓦をそのように表現した。 瓦も言葉の方言同様、戦後の高度成長時代とともに消えていき画一化されていった。 驚いたのは「瓦が呼吸する」ことだ。小林から著者は聞いたところによると、「日本の在来木造家屋はかつて、屋根からも天井裏からも室内の湿気をきれいに吸って、屋根から吐き出していた。そういうことができる昔の瓦は理想的だった」と述べた。 瓦も全呼吸していた時代があったのかあ。

Posted by ブクログ

2016/04/06

「古代世界の超技術」を読み、この本の存在を知った。 「古代世界」に比べると地味な印象がある古代日本だが、あなどれない「超技術」がけっこうあるのには驚きだ。 目次によると、内容は  1.五重塔の心柱  2.日本古来の木造加工技術  3.”呼吸する”古代瓦  4.古代鉄と日本刀の秘密...

「古代世界の超技術」を読み、この本の存在を知った。 「古代世界」に比べると地味な印象がある古代日本だが、あなどれない「超技術」がけっこうあるのには驚きだ。 目次によると、内容は  1.五重塔の心柱  2.日本古来の木造加工技術  3.”呼吸する”古代瓦  4.古代鉄と日本刀の秘密  5.奈良の大仏建立の謎  6.縄文時代の最新技術 の六つ。 「超技術」はいずれも現在の科学によって理にかなっていることがわかるのだが、なかでも作製するものによって材木の種類を変える(舟は杉/樟、棺は槙、宮は檜)というのは、なるほど理にかなっているようだ。

Posted by ブクログ

2015/12/25

あの時代にこんな技術が!五重塔と東京スカイツリーの意外な共通点、古代瓦の驚異、日本刀の多層構造など、現代科学が読み解く技術ミステリー。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品