- 新品
- 書籍
- 書籍
飛行機の誕生と空気力学の形成 国家的研究開発の起源をもとめて
6,380円
獲得ポイント58P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京大学出版会 |
発売年月日 | 2012/09/26 |
JAN | 9784130603096 |
- 書籍
- 書籍
飛行機の誕生と空気力学の形成
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
飛行機の誕生と空気力学の形成
¥6,380
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
主に1910年代以降のイギリスの航空工学事情を探り,また戦前日本の空力受容をたどる。 アンダーソン『空気力学の歴史』や『飛行機技術の歴史』とは違ってアメリカは脇役。日本に関しては敗戦による書類散佚や占領期の航空禁止の影響で史料が乏しい中,谷一郎による層流翼の研究を中心にまとめてい...
主に1910年代以降のイギリスの航空工学事情を探り,また戦前日本の空力受容をたどる。 アンダーソン『空気力学の歴史』や『飛行機技術の歴史』とは違ってアメリカは脇役。日本に関しては敗戦による書類散佚や占領期の航空禁止の影響で史料が乏しい中,谷一郎による層流翼の研究を中心にまとめている。 動力飛行の実現以降,航空機技術への関心はイギリスにおいても深まる。航空諮問委員会が立ち上げられ,活発な意見交換のもと,機体の安定性の理論など重要な仕事が多くなされた。あのNASAの前身NACAもイギリスのこの組織をモデルに作られたという。 戦後の航空技術においてイギリスがアメリカに大きく水をあけられたのは,戦争被害や国力もさることながら,ドイツ人技術者の受け入れの有無も大きかったようだ。プラントルの境界層理論や翼端渦などドイツ発の知識の吸収には熱心だった航空研究委員会も,会員はイギリス人に限定されていた。それに対してNACAは技術の中身にとどまらず,ブラウンやカルマンなど優秀な人材を積極的に登用,宇宙開発にまでつなげていく。
Posted by