1,800円以上の注文で送料無料

とことん稼ぐ低位株攻略ガイド
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-03-07

とことん稼ぐ低位株攻略ガイド

藤本壱【著】

追加する に追加する

とことん稼ぐ低位株攻略ガイド

1,540

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 自由国民社
発売年月日 2012/06/22
JAN 9784426115135

とことん稼ぐ低位株攻略ガイド

¥1,540

商品レビュー

3

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/03/27

2025年3月27日、Yahooフリマでキーワード「低位株」で出てきた中の1冊。ほぼ古すぎたりダメ本だけど、その中ではマシなのを登録。

Posted by ブクログ

2017/10/13

藤本壱さんの本は同じ事が書いてあるので、どれを読んでも間違いないと思う。 ★買値から10%下がったら損切りする ★大きく下げた銘柄ほどリバウンドしやすいが、買ったら1週間程度限定で売り抜ける ★一度に資金を投入するのは避ける ★グランビルの法則を知ろう ★低位小型株 ①発行済株...

藤本壱さんの本は同じ事が書いてあるので、どれを読んでも間違いないと思う。 ★買値から10%下がったら損切りする ★大きく下げた銘柄ほどリバウンドしやすいが、買ったら1週間程度限定で売り抜ける ★一度に資金を投入するのは避ける ★グランビルの法則を知ろう ★低位小型株 ①発行済株式数6000万株未満で、毎年株価が上下する銘柄 ②時価総額が小さい ③特定株比率が高く浮動株比率が低いと値動きが激しくなりやすい ★業界や市場全体の材料に詳しくなる。 ★株価アラートでタイミングを逃さない。天井、底でメールが来る設定をしておく。

Posted by ブクログ

2016/11/05

低位株は基本的に今後の成長はあまり期待できないが値嵩株と違い下がりだすとどこまで下がるかわからないというリスクも少なく底値がある程度限定されるというのが扱いやすい。 底値ラインに近づいたら買い、反発したら売るというこまめな利益の積み重ねをすると良いとのこと。 プロの投資家もマイナ...

低位株は基本的に今後の成長はあまり期待できないが値嵩株と違い下がりだすとどこまで下がるかわからないというリスクも少なく底値がある程度限定されるというのが扱いやすい。 底値ラインに近づいたら買い、反発したら売るというこまめな利益の積み重ねをすると良いとのこと。 プロの投資家もマイナーな低位株銘柄は選ばないので他の個人投資家との売買で勝ちやすいそうである。 低位といってもボロ株は高騰するチャンスもあり得るがそれよりもリスクも怖そうなので自分は避けたいと思った。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す