
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-05-04
アジアの辺境に学ぶ幸福の質

1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 亜紀書房 |
発売年月日 | 2012/06/27 |
JAN | 9784750512099 |
- 書籍
- 書籍
アジアの辺境に学ぶ幸福の質
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アジアの辺境に学ぶ幸福の質
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
3.5
4件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
時間の優先順位を下げること、人の事情をあまり忖度しないこと、感情を開放すること、後先を考えずにその瞬間を楽しむこと。 不幸にならないこととその時幸せであることが矛盾する社会。 うーん。言ってることはわかるんだが。なんというか、この世代の人に言われると、それもマスコミの人に言われると腹が立つ。世代じゃないのかもしれないんだが。それでも。
Posted by
カンボジア人は宵越の金は持たない。明日のことを思いわずらわない。楽しく暮らしている。その日の稼ぎを稼ぐと昼までも店を閉めてしまう。 電化製品の登場でカンボジアの焦点は変わった。かつては冷蔵庫なんてなかった。
Posted by
辺境にくらす人の特徴は優しさ。民族紛争や生存競争に敗れ続けたため、戦うことにトラウマがあり、争いごとを極力回避する傾向がある。こうした傾向が日本民族の中にあり、世界の中でリーダーシップをとるような気質がない。争い事は極力避けようとする。また、判官贔屓の気質で、勝者ではなく敗者に感...
辺境にくらす人の特徴は優しさ。民族紛争や生存競争に敗れ続けたため、戦うことにトラウマがあり、争いごとを極力回避する傾向がある。こうした傾向が日本民族の中にあり、世界の中でリーダーシップをとるような気質がない。争い事は極力避けようとする。また、判官贔屓の気質で、勝者ではなく敗者に感情移入する。また新しいものやサービスを生み出すのは得意ではない。何かを追いかけている時力を発揮する。グローバルの時代、日本がどのようにして世界の中で輝いていけるのかその答えは本書から読み取れなかった。
Posted by