1,800円以上の注文で送料無料

1968年 反乱のグローバリズム
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

1968年 反乱のグローバリズム

ノルベルトフライ【著】, 下村由一【訳】

追加する に追加する

1968年 反乱のグローバリズム

3,960

獲得ポイント36P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 みすず書房
発売年月日 2012/04/23
JAN 9784622076803

商品レビュー

2.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/07/20

1968年に、学生が、何らかの「反乱」を起こしている。前後数年を含めればほとんど世界中で反乱がおこっていることなるが、それは何故なのか。今後もこういう現象が起こりうるのか。パリでは大学の管理主義への不満、人種差別に起因するのがアメリカ、ナチズムという過去の問題と対峙したドイツ、安...

1968年に、学生が、何らかの「反乱」を起こしている。前後数年を含めればほとんど世界中で反乱がおこっていることなるが、それは何故なのか。今後もこういう現象が起こりうるのか。パリでは大学の管理主義への不満、人種差別に起因するのがアメリカ、ナチズムという過去の問題と対峙したドイツ、安保反対・反米闘争・学費値上反対などが絡まった日本、工場労働者と結びついたイタリア、ポップカルチャーの興隆を背景としたイギリス、チェコのプラハの春、などなど。先に読んだ「ユース・バルジ」と並べると理由の一端がわかる。今後はイスラム圏、アフリカ圏などが火薬庫になるのか。

Posted by ブクログ

2017/11/10

1968年前後に世界各国で起こった運動を著者独自のタッチで描いている。特に仏独米の叙述が多い。68年は自分にとって教科書の中の世界だから、当時世界で何が起こっていたのかを知る良いきっかけになった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品