1,800円以上の注文で送料無料

2番打者論
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

2番打者論

赤坂英一(著者)

追加する に追加する

2番打者論

1,540

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2012/04/20
JAN 9784569803579

2番打者論

¥1,540

商品レビュー

4

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/08/20

シニア野球をやっている中1次男が、中学校の図書館で借りてきて、読むように勧めてくれた。 「二軍でホームランを打つとどつき回されていました」と語ったのは、2000年代ドラゴンズ黄金時代の2番打者・井端弘和(ドラゴンズ→ジャイアンツ)。 日刊現代のジャイアンツ担当記者として、犠打...

シニア野球をやっている中1次男が、中学校の図書館で借りてきて、読むように勧めてくれた。 「二軍でホームランを打つとどつき回されていました」と語ったのは、2000年代ドラゴンズ黄金時代の2番打者・井端弘和(ドラゴンズ→ジャイアンツ)。 日刊現代のジャイアンツ担当記者として、犠打世界記録保持者の川相昌弘(ジャイアンツ→ドラゴンズ)に魅せられて、彼のノンフィクションまで出版した著者が、様々なタイプの2番打者と、その指導者たちに綿密な取材を繰り返して出版した力作。 ゲームの中で攻撃の采配を奮ったという新井宏昌(ホークス→バファローズ)。 送りバントをほとんどしない攻撃的2番打者・栗山巧(ライオンズ)。 元祖トリプルスリーを達成した蓑田浩二(ブレーブス)。 フルスイングの2番打者小笠原道大(ファイターズ→ジャイアンツ→ドラゴンズ)。 そして、彼らを育てた名将・上田利治(ブレーブスとファイターズで監督)。 西鉄ライオンズ最強の攻撃的2番打者・豊田泰光。 彼をはじめとする野武士軍団を率いた三原脩の魔術。 この本が執筆された2011年当時、セ・パそれぞれで最多犠打を記録した田中浩康(スワローズ→ベイスターズ)に、本多雄一(ホークス)。 日本人メジャーリーガーとして、初めて世界一の瞬間にフィールドに立つ選手となった田口壮(ブルーウェーブ→カージナルス→フィリーズ→バファローズ)。 一見地味に見える繋ぎ役の2番打者について語る中に、野球というスポーツの奥深さ、表には出てきにくい魅力があることを、選手、指導者たちから見事に引き出している。 野球の見方が、一歩も二歩も深められる好著。

Posted by ブクログ

2017/03/17

うまいなあ。読む者の興味を引き出し、もっと知りたいと思わせ、次の章で答をくれる。構成の妙、インタビューの冴え、それより何より、著者の野球に対する愛情にほっこりしてしまう。基本的には日本の二番打者の分析なので「つなぎ役」「テクニシャン」ばかりをピックアップせざるを得なかったのはある...

うまいなあ。読む者の興味を引き出し、もっと知りたいと思わせ、次の章で答をくれる。構成の妙、インタビューの冴え、それより何より、著者の野球に対する愛情にほっこりしてしまう。基本的には日本の二番打者の分析なので「つなぎ役」「テクニシャン」ばかりをピックアップせざるを得なかったのはあるだろうが、個人的にはメジャーの「二番打者最強説」に踏み込んだ続編を期待。

Posted by ブクログ

2016/04/23

どちらかと言えば、地味な打順である二番打者。 しかし、少しでも野球を知っている人ならば そのポジションがいかに重要かということは百も承知のハズ。 先頭打者を確実に送塁することはもちろん 場合によっては強打もできなければいけない そんな無敵の四番打者がどのように作り上げられていく...

どちらかと言えば、地味な打順である二番打者。 しかし、少しでも野球を知っている人ならば そのポジションがいかに重要かということは百も承知のハズ。 先頭打者を確実に送塁することはもちろん 場合によっては強打もできなければいけない そんな無敵の四番打者がどのように作り上げられていくのか・・・ これがなかなか面白い! 元中日(巨人)の井端や元巨人の川相、 彼らは、ピッチャーの心理を読みながら こんなにも頭を使ってプレーしていたのかと 驚くやら感動するやら。 地味でも、縁の下の力持ちでも 燻銀のようなプレーを見せる2番打者、 その魅力を再確認させてくれた本でした。 野球好きにはたまらない1冊です♪

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品