- 新品
- 書籍
- 文庫
美女と魔物のバッティングセンター 幻冬舎文庫
660円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 幻冬舎 |
発売年月日 | 2012/04/12 |
JAN | 9784344418417 |
- 書籍
- 文庫
美女と魔物のバッティングセンター
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
美女と魔物のバッティングセンター
¥660
在庫なし
商品レビュー
3.3
18件のお客様レビュー
文句なくおもしろかった!なにしろ主人公の吸血鬼が金城武似ってとこがツボ(笑)クスクス笑ってしまう場面が多数!脇キャラも良し☆彡 弁護士で占い師で元傭兵ってどんな人生だよ!とか、雪女って突然生まれ変わるものなの⁈とか、ツッコミどころ満載。※褒めてます。 そして最後の最後に、なんとも...
文句なくおもしろかった!なにしろ主人公の吸血鬼が金城武似ってとこがツボ(笑)クスクス笑ってしまう場面が多数!脇キャラも良し☆彡 弁護士で占い師で元傭兵ってどんな人生だよ!とか、雪女って突然生まれ変わるものなの⁈とか、ツッコミどころ満載。※褒めてます。 そして最後の最後に、なんともせつないオチが(´;ω;`)これは絶対続編も読みたい! そしていつものドラマ化したら・・・は、主人公はもちろん金城武さん、雪女さんは玉城ティナさん、弁護士の土屋は北村有起哉さんで脳内再生されました。
Posted by
最近、堅めの作品が続いていたので、少し軽め(堅めの逆だから柔らかめ… かな)の作品を読みたくなり「木下半太」の『美女と魔物のバッティングセンター(原題:東京バッティングセンター)』を読みました。 「木下半太」作品は、昨年の11月に読んだ『悪夢の六号室』以来です。 -----s...
最近、堅めの作品が続いていたので、少し軽め(堅めの逆だから柔らかめ… かな)の作品を読みたくなり「木下半太」の『美女と魔物のバッティングセンター(原題:東京バッティングセンター)』を読みました。 「木下半太」作品は、昨年の11月に読んだ『悪夢の六号室』以来です。 -----story------------- 自分のことを「吾輩」と呼ぶ、「金城武」似のイケメンホスト「タケシ」は、人の世に紛れる吸血鬼。 ある日、歌舞伎町のバッティングセンターで復讐屋を営む美女「雪美」と出会ったことで、彼女の片棒を担がされることに。 二人のもとを、常識はずれの依頼者が次々やってきては無理難題を吹っかけていく。 無欲で律儀で人間臭い"吸血鬼”のタケシは、体当たりで使命を全うしようとするが……。 笑って泣けて、意外な結末に驚かされる、コメディサスペンス。 ----------------------- 魔物シリーズの第一弾作品で、以下の4話が連作短篇として収録されています。 ■第一話 新宿バッティングセンター ■第二話 三軒茶屋バッティングセンター ■第三話 明治神宮外苑打撃練習場 ■第四話 銀座バッティングセンター ■解説 温水ゆかり 吸血鬼で「金城武」似に美容整形した「タケシ」と、雪女で「ナタリー・ポートマン」似の美女「雪美」の妖怪コンビと、読心術と催眠術を使いこなすアウトロー弁護士で「ジャック・ニコルソン」似の「土屋」の三人がバッティングセンター好きの復讐屋(便利屋?)として活躍、、、 その三人に加え、元神奈川の暴走族で一匹狼のホスト「聖矢」、吸血鬼を狙う神出鬼没のドラキュラハンター・おかめ顔で関西弁の「板東英子」等を中心に展開… 悪夢シリーズよりも更にハチャメチャ度が高い作品でしたね。 『新宿バッティングセンター』は、ホストクラブ「ラストサムライ」の新人ホスト「タケシ」は、ナンバーワンホスト「小次郎」を刺した「雪美」から復讐屋コンビの結成をもちかけられる物語、、、 最初の仕事として、キャバクラ「ナイアガラ」の店長「宇野」に正義の鉄槌を下します。 その後も、、、 『三軒茶屋バッティングセンター』では、「劇団チームKGB」を潰すことを依頼され、「タケシ」は「劇団チームKGB」の劇団員となりドタバタ野外公演を決行、 『明治神宮外苑打撃練習場』では、おしゃれカフェ「ドクロカフェ」の立て直しを依頼され、「タケシ」はやとわれ店長となり「貧乏神」と大乱闘を繰り広げ、 『銀座バッティングセンター』では、売れっ子ホラー作家「荒木昇太」の娘「温子」から、母親の「志保」が十五年前に駅のホームで転落死した事件の真相を探ることを依頼され、「タケシ」は作家の運転手となり捜査を進める、、、 そして、エンディングでは、「板東英子」が「タケシ」を狙う理由や、「タケシ」が吸血鬼になった理由等が明かされます… 衝撃的な結末でしたね。 最後まで読んで、本書の冒頭で紹介される歌舞伎町での通り魔事件の意味が、ようやくわかりました。 続篇も読みたいですね。
Posted by
タイトルからわかってはいたけど、 びっくりするくらい下らない。 でも、そこがまぁ、良いところなのかな。 何も考えず、何も考えさせられず、 何も得なかったけれど 嫌いではないです。
Posted by