1,800円以上の注文で送料無料

イラスト 基本からわかる堆肥の作り方・使い方
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

イラスト 基本からわかる堆肥の作り方・使い方

後藤逸男【監修】

追加する に追加する

イラスト 基本からわかる堆肥の作り方・使い方

1,430

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 家の光協会
発売年月日 2012/02/27
JAN 9784259563561

イラスト 基本からわかる堆肥の作り方・使い方

¥1,430

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

今年は家庭菜園を始めたいと考えていて、まずは土の状態を変えなくちゃならないんだろうなと思って、読んだ。少し難しくも感じるが、ひとつひとつ調べて、必要なものも購入しながら始め……られたらいいな……。

Posted by ブクログ

2021/11/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

落ち葉が大量にあるのでどうしようかと思って借りてみた。 手軽だった腐葉土作りをすることに 結果が楽しみ

Posted by ブクログ

2014/07/01

こんな簡単な本を読んだだけでも、 農業の奥深さが分かる。 感覚も大事、 だけども考えも大事、 右脳も左脳もフルで使う、それが農業だと思う。 1つの事象だけでなく、 全体のバランス・調和、これからのこと、 農業って本当に一を見て、全を考えるって感じです。 奥深し、農業。 これ...

こんな簡単な本を読んだだけでも、 農業の奥深さが分かる。 感覚も大事、 だけども考えも大事、 右脳も左脳もフルで使う、それが農業だと思う。 1つの事象だけでなく、 全体のバランス・調和、これからのこと、 農業って本当に一を見て、全を考えるって感じです。 奥深し、農業。 これからもっと突き詰めて、 やっていきたい! ☆KEY POINT ・堆肥を作る際は、C/N(炭素/窒素)比が重要 微生物の構成割合のC:N=10:1がポイント。 三要素 ・窒素:茎葉を主に生育 ・リン酸:花や実のつき、実どまりをよくする。 ・カリ:根や茎を丈夫にする。 二次要素 ・マグネシウム/カルシウム/イオウ 三要素+二次要素=多量要素 ・水はけと通気性は土を団粒構造にする。 粘土と砂がそれぞれ20%〜40%含まれると良い。 ・未熟堆肥と完熟堆肥に気をつける。 ・土中の水分は50%〜60%が最適。 ・酸素と水分は微生物の働きを良くする。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品