![ふるさと60年 戦後の日本とわたしたちの歩み 日本傑作絵本シリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001677/0016778018LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 児童書
- 1205-01-01
ふるさと60年 戦後の日本とわたしたちの歩み 日本傑作絵本シリーズ
![ふるさと60年 戦後の日本とわたしたちの歩み 日本傑作絵本シリーズ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001677/0016778018LL.jpg)
2,530円
獲得ポイント23P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 福音館書店 |
発売年月日 | 2012/02/17 |
JAN | 9784834027075 |
- 書籍
- 児童書
ふるさと60年
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ふるさと60年
¥2,530
在庫なし
商品レビュー
3.6
5件のお客様レビュー
同じ場所が時代によって変わっていく様子。 一気に変わるのでなく少しだけ変わるところもあり、前のページとどこがどう変わったのかじっくり見比べてちょっと間違い探し的な見方もできる。
Posted by
9歳2ヶ月の娘 6歳2ヶ月の息子に読み聞かせ 私のだいすきな 定点観察のイラスト! こういうの大好きなんよ〜〜〜 戦後に生まれた おじいちゃんおばあちゃんのふるさと を見ていく いろいろ思うこと感じることは多い 町の変化が楽しいしせつなかったり。 バブル期の急変化にはつ...
9歳2ヶ月の娘 6歳2ヶ月の息子に読み聞かせ 私のだいすきな 定点観察のイラスト! こういうの大好きなんよ〜〜〜 戦後に生まれた おじいちゃんおばあちゃんのふるさと を見ていく いろいろ思うこと感じることは多い 町の変化が楽しいしせつなかったり。 バブル期の急変化にはついていけない すごすぎる おじいちゃんの醤油屋さんと おばあちゃんの生家も突然なくなって衝撃。 そのことについては 何も触れられてないのも。 土地売ったのかな、、 郵便屋さんの隣の素敵な建物も 気になってた。あれは何だったんだろうー? 取り壊されてショック 線路向こうの茅のお家も けっこう残ってたけど やっぱり消えてしまった。 そしてなくなってしまった川や 畑や水辺や木など 自然と触れ合うエリアが 再建されて作られていくという これは何か考えさせられるよなー うん。 ずっと変わらずいてくれる 神社が ほんと良い。 子どもの遊びについては 私も実際にやったことないもの多い けれど 缶蹴りはやってたよーー子どもの時。 って話から 我が子たち、缶蹴りって何?ってなって。 そうか!今の子どもは 缶蹴りやったことないのか!!!となった。 かくれんぼもおにごっこもあるけど 缶蹴りはない…よな…。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
戦後の日本と私たちの歩みを、道浦母都子さん(1947年生まれ、歌人)の文、金斗鉉さん(1953年生まれ)の絵で描かれています。「ふるさと60年」、2012.2発行。
Posted by