![ソーシャルスキルの視点から見た学校カウンセリング](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001671/0016715854LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-05
ソーシャルスキルの視点から見た学校カウンセリング
![ソーシャルスキルの視点から見た学校カウンセリング](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001671/0016715854LL.jpg)
2,090円
獲得ポイント19P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ナカニシヤ出版 |
発売年月日 | 2011/09/01 |
JAN | 9784779504884 |
- 書籍
- 書籍
ソーシャルスキルの視点から見た学校カウンセリング
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ソーシャルスキルの視点から見た学校カウンセリング
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
学校におけるカウンセリングの中で、「ソーシャルスキル」という観点から、主に小中学校のための関連や、臨床における事例をまとめたものである。 カウンセラーでもないので、専門的な事柄は読み飛ばす程度だったが、特に現代の学校のソーシャルスキルで問題になっている、「発達障害」「感情障害」...
学校におけるカウンセリングの中で、「ソーシャルスキル」という観点から、主に小中学校のための関連や、臨床における事例をまとめたものである。 カウンセラーでもないので、専門的な事柄は読み飛ばす程度だったが、特に現代の学校のソーシャルスキルで問題になっている、「発達障害」「感情障害」「不登校」「いじめ」といった問題へのアプローチおよび対応は知っておきたいものだと思った。 いじめ問題においては、様々なクラスの類型や、構図があり、それによって対応もプロでないと介入できないという状況らしい。怒りや満足感、そして学校のストレスとどう向き合っていくか。学校内だけでなく、大人社会にも突き付けられた問題だろう。 やはり、「実践紹介」があってこそ、机上の空論にならずに済む。
Posted by