1,800円以上の注文で送料無料

「歴史」を動かす 東アジアのなかの日本史
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

「歴史」を動かす 東アジアのなかの日本史

小島毅【著】

追加する に追加する

「歴史」を動かす 東アジアのなかの日本史

1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 亜紀書房
発売年月日 2011/08/03
JAN 9784750511153

「歴史」を動かす

¥1,980

商品レビュー

3.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/10/02

 中学生のころは、歴史は真実だと思って疑わなかった。しかし、高校では、歴史についてただ覚えればいいのは今だけだ、なんて言われてた気がする。そして、30代半ばの今、近代史をもう一度見直してみようと思った。そしてこの本に出会った。  日本の中だけではなく、東アジアの一部として捉えると...

 中学生のころは、歴史は真実だと思って疑わなかった。しかし、高校では、歴史についてただ覚えればいいのは今だけだ、なんて言われてた気がする。そして、30代半ばの今、近代史をもう一度見直してみようと思った。そしてこの本に出会った。  日本の中だけではなく、東アジアの一部として捉えると、見方が変わってくる、なぜこのことに気付かなかったのだろう。著者の話がすべて真実とは思わなかったが、常識だと思っていたことがもう一度仮説に戻り、著者の提示した新たな仮説が真実のように思えてくる。いろいろなことを、自分なりに再考してみようと強く思った。

Posted by ブクログ

2011/09/24

東アジアという視野から日本を俯瞰すると,国家という枠組みでは捉えきれない地域的繋がりが見えてくる。 本書は,その繋がりを各時代の政治・文化・経済など各分野からの事例を挙げながら述べている。近年の研究成果も織り交ぜているので,その点でも参考になる本。

Posted by ブクログ

2011/09/15

歴史を見る視点は、解釈によって大きく変わる。 当たり前の事実ですが、小島先生には様々な事例からわかりやすく痛感させられました。 一部の書評に幕末引用がありますが、この著書の日本史ポイントは室町時代です。 しかし、足利義満以来の仕組みが21世紀も続いていると知れば決して遠い昔の話し...

歴史を見る視点は、解釈によって大きく変わる。 当たり前の事実ですが、小島先生には様々な事例からわかりやすく痛感させられました。 一部の書評に幕末引用がありますが、この著書の日本史ポイントは室町時代です。 しかし、足利義満以来の仕組みが21世紀も続いていると知れば決して遠い昔の話しではない気がします。 政治的混迷の歴史は、日本では数百年前から日常茶飯事であった。 今の政治状況にゴタゴタ言う方は一読をオススメします。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品