1,800円以上の注文で送料無料

乳幼児のこころ 子育ち・子育ての発達心理学 有斐閣アルマ
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

乳幼児のこころ 子育ち・子育ての発達心理学 有斐閣アルマ

遠藤利彦, 佐久間路子, 徳田治子, 野田淳子【著】

追加する に追加する

乳幼児のこころ 子育ち・子育ての発達心理学 有斐閣アルマ

¥2,200

獲得ポイント20P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 有斐閣
発売年月日 2011/06/20
JAN 9784641124295

乳幼児のこころ

¥2,200

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/03/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

発達心理学についてのアカデミックな本。今後の子育ての参考になった。 ・何もかも過保護には対応しない。子どもの空気を読みすぎて、先走って対応していると、子どもが自己主張できない、自主性のない人間になってしまう危険性がある。困ったらシグナルを発してくるはずなので、それをよく見て対応するくらいの緩さでいこう。 ・好き嫌いのない子に育てるために、3歳までにいろいろな味を経験させよう。生ものなど人体に影響があるNGなものを除き、できるだけいろんな食物を食べさせよう。 ・兄弟がいないなら、外にどんんどん出て、他のこどもと触れ、遊ぶ(心理的葛藤を経験させる)機会を多く与える。 ・道徳心やおもいやりの心は、1~5歳の親のしつけが重要、手を抜かないようにしっかりやりたい。 ・テレビをつけていて、子どもも一緒にみるときは、内容を解説するなど、言葉をかけるようにしよう。それにより語彙が発達する可能性がある。

Posted by ブクログ

2014/08/02

研究者としての立場と育てる者としての立場の両面から書かれており、様々な場面での子供の言動をありありと想像しながら読む事ができる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品