![「知」の十字路(3) 明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001656/0016566205LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-06-00
「知」の十字路(3) 明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー
![「知」の十字路(3) 明治学院大学国際学部付属研究所公開セミナー](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001656/0016566205LL.jpg)
2,420円
獲得ポイント22P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2011/05/19 |
JAN | 9784309245508 |
- 書籍
- 書籍
「知」の十字路(3)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「知」の十字路(3)
¥2,420
在庫なし
商品レビュー
3.3
8件のお客様レビュー
明治学院の公開セミナーの文字お起こし。すべて対談形式で準備もなくぶっつけ本番だったようで、内容的には整理されておらず、悪く言えば単なる「おしゃべり」ではあるのだが、多数の論者の登場によりテーマは多岐にわたるので、様々なヒントはあるかもしれない。その中から興味を持った事柄について自...
明治学院の公開セミナーの文字お起こし。すべて対談形式で準備もなくぶっつけ本番だったようで、内容的には整理されておらず、悪く言えば単なる「おしゃべり」ではあるのだが、多数の論者の登場によりテーマは多岐にわたるので、様々なヒントはあるかもしれない。その中から興味を持った事柄について自分なりに考えて調べていけばよいのではないかと思う。
Posted by
●明治学院大学での公開セミナーの講義内容を本にしたのが本書。各分野で著名な方々を招いてのセミナーだけあって、様々な教養をいろいろな視点から学べるのは面白い。
Posted by
団塊の世代という呼び名よりも、「日本の貧しさを知る最後の世代」、「日本が豊かになっていくことを実感した最初の世代」と呼んでほしいという佐野氏
Posted by