![○のない大人×だらけの子ども 集英社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001652/0016520601LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-31-00
○のない大人×だらけの子ども 集英社新書
![○のない大人×だらけの子ども 集英社新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001652/0016520601LL.jpg)
770円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2011/03/22 |
JAN | 9784087205862 |
- 書籍
- 新書
○のない大人×だらけの子ども
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
○のない大人×だらけの子ども
¥770
在庫なし
商品レビュー
3.4
13件のお客様レビュー
自分のいいところが三つも言えない子どもが増える。 というようなことから自己肯定感がとてつもなく低くなってる日本人がコミュニケーション能力が低いと。 コミュニケーション能力が低いと他人と渡り合えなくて、ストレスがたまり鬱やら身体の諸症状に繋がったり、仕事が続かないということになっ...
自分のいいところが三つも言えない子どもが増える。 というようなことから自己肯定感がとてつもなく低くなってる日本人がコミュニケーション能力が低いと。 コミュニケーション能力が低いと他人と渡り合えなくて、ストレスがたまり鬱やら身体の諸症状に繋がったり、仕事が続かないということになったり、果ては犯罪にまでつながるとの分析。 そんな自己肯定感を確認するテストがあったんだけど。 わたし。満点。 え!!!!自己肯定しすぎ!?と、思っちゃったよ。 へーそうなんだーへーくらいで読んではいたけど、子どもに対しての態度や叱り方はなかなかできない課題もあったので、心して取り組んでいこうと思った。けど、わたしみたいな人には必要なさそうな本でした。
Posted by
親子関係から問題が起きるなら、親子関係から改善できる。 子供が自立して生きていくために、まず必要な事がとてもシンプルに書かれています。 そしてこれが一生必要であり、グローバルに生きていくにも必要なことです。
Posted by
人と関わることが苦手な子どもが増えている。このコミュニケーション力の不足は、自己評価の低さに起因したいる。 社会の変化で、人と関わることが減ってしまった。そのことで、自分を認められる機会が減り、その結果他者を認めることができないという。一つの批判で全てを否定された気がするという...
人と関わることが苦手な子どもが増えている。このコミュニケーション力の不足は、自己評価の低さに起因したいる。 社会の変化で、人と関わることが減ってしまった。そのことで、自分を認められる機会が減り、その結果他者を認めることができないという。一つの批判で全てを否定された気がするという。 挑戦しない子どもというのも、自分評価が低いのだと思う。学校では、認め合うことが大事だ。そのためにも、自己表現をすることで、自他の考えを認識させたい。
Posted by