1,800円以上の注文で送料無料

温泉をよむ 講談社現代新書
  • 新品
  • 書籍
  • 新書

温泉をよむ 講談社現代新書

日本温泉文化研究会【著】

追加する に追加する

温泉をよむ 講談社現代新書

836

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2011/01/20
JAN 9784062880886

温泉をよむ

¥836

商品レビュー

3.7

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/08/24

¨温泉という伝統文化¨の発展と継承のために。新しい日常の実現に向け今こそ考えたい。 火山国日本、当然に多くの湯が噴出しており温泉大国。本書は温泉に関する七つの学問分野から、温泉のモノ、コト、トコロについて解説。 2010年刊行の本書は「日本温泉文化研究会」という学術研究会の会...

¨温泉という伝統文化¨の発展と継承のために。新しい日常の実現に向け今こそ考えたい。 火山国日本、当然に多くの湯が噴出しており温泉大国。本書は温泉に関する七つの学問分野から、温泉のモノ、コト、トコロについて解説。 2010年刊行の本書は「日本温泉文化研究会」という学術研究会の会員が分担して執筆したもの。 単に観光スポットとして1泊するだけの温泉でなく、古代からの温泉の歴史、文化、宗教的な役割や民俗学そして文学上の温泉まで、幅広いテーマをそれぞれの専門家が語っている。 例えば温泉文化。本来の温泉は自然湧出。現代のように掘削する前は源泉はずっと貴重。多くの古湯では源泉は神として祀られている。今は源泉にそこまで荘厳なものを求めることはほとんどないだろう。 湯治の時代と現在を単純に比較するわけにはいかないが、温泉特に古湯についてもっと由緒を探究してみたいと本書を読んでつくづくと感じる。 個々のテーマそれぞれ限られた紙面のため気になるところで終わってしまうのがやや難。そこまで追求するのは厳しいのかもしれないが。 ネットで調べたところ今も本会は活動中、会の活動に注目しつつ次回作にも期待したい。

Posted by ブクログ

2018/08/19

日本の温泉の歴史、文化、地理、医療、文学、そういった観点から見る。 日本全国の特色と歴史ある温泉街についての歴史を知ることができた。

Posted by ブクログ

2018/03/04

日本の温泉文化を、民俗学・文学・歴史学・医学等々の専門分野から読み解いていく。ありそうでなかった一冊。そして必要な一冊。ただ、これをおもしろく読めるのは、日本の温泉地をけっこうな数巡り、それぞれの温泉や温泉地をそれなりにイメージできるような人に限られるように思う。ちなみに私はおも...

日本の温泉文化を、民俗学・文学・歴史学・医学等々の専門分野から読み解いていく。ありそうでなかった一冊。そして必要な一冊。ただ、これをおもしろく読めるのは、日本の温泉地をけっこうな数巡り、それぞれの温泉や温泉地をそれなりにイメージできるような人に限られるように思う。ちなみに私はおもしろく読みました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品