![プロフェッショナルマネジャー・ノート 超訳・速習・図解](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001648/0016488215LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | プレジデント社 |
発売年月日 | 2010/12/25 |
JAN | 9784833419499 |
- 書籍
- 書籍
プロフェッショナルマネジャー・ノート
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
プロフェッショナルマネジャー・ノート
¥1,320
在庫あり
商品レビュー
3.4
55件のお客様レビュー
この本は、コングロマリット経営で大きな成果を出した方の経営に対するマインドが綴られており、あのユニクロを創業した柳井氏が絶賛している本です。内容自体は要点が纏められておりすぐ読み終える事が出来ます。個人的に学びになった点は、仕事の基準をどのように定めるかで、そこに好き嫌いが入ると...
この本は、コングロマリット経営で大きな成果を出した方の経営に対するマインドが綴られており、あのユニクロを創業した柳井氏が絶賛している本です。内容自体は要点が纏められておりすぐ読み終える事が出来ます。個人的に学びになった点は、仕事の基準をどのように定めるかで、そこに好き嫌いが入ると自分中心の絶対的な基準となるとい点、最終系を目標を示す事の重要性、目標を決めたらやり切る徹底力、自分で全てコントロールする気概、業績は改善という物差しで測られる、現場で顔を付き合わせ問題を解決する事の重要性、長期計画ではなく短期計画の大切さ、経験は自ら取りに行く、その過程で何かを発見し学び、能力の蓄積をもたらす。経験は、給与相当の対価である。トップは、正しい情報を取りに行く必要がある。事実には、4種類ある。1.表面的な事実、2.仮定的事実、3.報告された事実、4.希望的事実。事実というレッテルが一人歩きする事はとても危険。しっかりとした事実を元に論理的な経営が大切。良い問いとしては、それは事実であるか?本当に揺るがす事の出来ない事実なのか?報告書に赤信号ページがあると良い。経営者のミーティグは、何を期待しているか伝える大切な場、物事は誰が正しいのかではなく、何か正しいのかである。数字からその背景にある、相関関係までも読み解き問題を抽出する。起業家精神とは、誰も気付いていない事を発見する事。
Posted by
早速、ユニクロの柳井正さんがむさぶるように何度も読むんだという「プロフェッショナルマネージャー」。 私も読書欲がこの本に対してムズムズしています。 読後 噛み砕いて頂いているのに難しい…。 最後は、見出しだけ読んで終わりにしてしまった。
Posted by
経営者とは… そこについてわかりやすく、簡潔にまとまっていました。 定期的に繰り返し読もうかなと思わせてくれる内容でした。 自分に足りないと思っていた部分を再認識。 数字の落とし込み、見せ方、マインドセット。 これからも日々頑張ろう!
Posted by