1,800円以上の注文で送料無料

Redmineによるタスクマネジメント実践技法 チケット駆動開発+テスト工程管理のA to Z
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

Redmineによるタスクマネジメント実践技法 チケット駆動開発+テスト工程管理のA to Z

小川明彦, 阪井誠【著】

追加する に追加する

Redmineによるタスクマネジメント実践技法 チケット駆動開発+テスト工程管理のA to Z

3,608

獲得ポイント32P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 翔泳社
発売年月日 2010/10/14
JAN 9784798121628

Redmineによるタスクマネジメント実践技法

¥3,608

商品レビュー

3.9

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/17

【良い点】 ・Redmine自体の機能紹介はほとんどなく、実際の運用指針、それも小規模アジャイルから、大規模開発まで様々な事例とプラクティスで書かれている。 ・PMIS(プロジェクト・マネジメント情報システム)の観点から書かれているのは良かった。 ・詳細な事例の検証としても役立つ...

【良い点】 ・Redmine自体の機能紹介はほとんどなく、実際の運用指針、それも小規模アジャイルから、大規模開発まで様々な事例とプラクティスで書かれている。 ・PMIS(プロジェクト・マネジメント情報システム)の観点から書かれているのは良かった。 ・詳細な事例の検証としても役立つし、概論としてベストプラクティスの確認にも良い。 【惜しい点】 ・1章当たりの文章が、多少冗長だった。 【評価】 ・PMIS全般のリファレンスとしても使える。 ・構成を追う少しヴィジュアル寄りにしてもよかったのではないかと思う。

Posted by ブクログ

2015/11/29

タスク管理ツール「Redmine」ができる3つのこと: Meet Up 大阪 @ blog http://meetuposaka.seesaa.net/article/430454831.html

Posted by ブクログ

2015/07/01

以前に使った事もあったので、おさらいとして読んだ。ただ、予想通りだがアジャイル向きの匂いばかり感じた。ウォーターフォールしか選択の余地がない場合のヒントが載っているとナカナカ嬉しかったが、バグフィックスくらいしかマッチしにくいのかも、と思った次第。 アジャイルやろうとしている人...

以前に使った事もあったので、おさらいとして読んだ。ただ、予想通りだがアジャイル向きの匂いばかり感じた。ウォーターフォールしか選択の余地がない場合のヒントが載っているとナカナカ嬉しかったが、バグフィックスくらいしかマッチしにくいのかも、と思った次第。 アジャイルやろうとしている人は、一読の価値ありと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品