
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-03-08
100歳までボケない101の方法 脳とこころのアンチエイジング 文春新書

770円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文藝春秋 |
発売年月日 | 2010/09/16 |
JAN | 9784166607693 |
- 書籍
- 新書
100歳までボケない101の方法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
100歳までボケない101の方法
¥770
在庫なし
商品レビュー
3.5
16件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
白澤卓二「100歳までボケない101の方法」、脳とこころのアンチエイジング、2010.9発行。食事編、運動編、習慣編とありますが、全般的に、私が習慣にしているものが殆どでした。難しいかなと思ったのは次の3つです。 ①メタボ予防は70歳まで。70歳過ぎたら「ちょい太」を。(筋トレ、続けますw)②2日前の日記をつけよう(これは、手帳を見ないと無理ですw)③PC、携帯、TVを遠ざける。(PCは難しいですw。携帯はあるだけ、TVは録画中心)
Posted by
読みやすく押しつけがましくないので、スラスラ読めます。 年を取ることへの恐れが軽くなる本だと思います。やはり日々の習慣が大切。なんとか寝たきりにならずボケず、最後を迎えたいものです。 僕はリンゴが苦手なのですが、やはり体にいいみたいなのでこれからがんばって食べて好きになろうと...
読みやすく押しつけがましくないので、スラスラ読めます。 年を取ることへの恐れが軽くなる本だと思います。やはり日々の習慣が大切。なんとか寝たきりにならずボケず、最後を迎えたいものです。 僕はリンゴが苦手なのですが、やはり体にいいみたいなのでこれからがんばって食べて好きになろうと思います。 この本を、現代の『養生訓』と呼びたいです。
Posted by
表紙のお写真は105歳まで現役の医師としてご活躍し、2017年に亡くなられた日野原センセイであるが、本書の著者は寿命制御遺伝子やアルツハイマー病を専門とし、アンチエイジングの研究などでお馴染みの白澤医師である。「鶏の胸肉で老化防止」・「朝食抜きは肥満のもと」などの食生活編、「おし...
表紙のお写真は105歳まで現役の医師としてご活躍し、2017年に亡くなられた日野原センセイであるが、本書の著者は寿命制御遺伝子やアルツハイマー病を専門とし、アンチエイジングの研究などでお馴染みの白澤医師である。「鶏の胸肉で老化防止」・「朝食抜きは肥満のもと」などの食生活編、「おしゃれな人は長生きする」・「同窓会には積極的に出席を」などの生活改善、さらにはバランスボールやスクワットなどのトレーニングなど、今日からでも簡単に始められる「脳とこころのアンチエイジング」を伝授する。
Posted by