商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 小学館 |
発売年月日 | 2010/09/30 |
JAN | 9784091514981 |
- コミック
- 小学館
とめはねっ! 鈴里高校書道部(七)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
とめはねっ! 鈴里高校書道部(七)
¥576
在庫なし
商品レビュー
4.1
23件のお客様レビュー
2016.4.30市立図書館(次女) 鈴里高校書道部はかなの書を大江くんのおばあちゃんから習うことに。うれしい「かな」のお勉強の巻。漢字から万葉仮名を経てどうひらがながうまれたか、かなを生み出した原動力は、など、テクニックだけでなく歴史や心を知る、という大江先生のアプローチに日野...
2016.4.30市立図書館(次女) 鈴里高校書道部はかなの書を大江くんのおばあちゃんから習うことに。うれしい「かな」のお勉強の巻。漢字から万葉仮名を経てどうひらがながうまれたか、かなを生み出した原動力は、など、テクニックだけでなく歴史や心を知る、という大江先生のアプローチに日野部長と同じく共感。 「(正則)漢文」が方言の多様な中国国内のみならず日本も含めた周辺の国々で共通の文語文だったというのも新知見。 そして、バレンタインを経て春休みの大学公開講座へ。あいかわらず鈍い&おどおどした大江くんと自信のない望月さんがじれったいけど、鈴里高校と鵠沼学園の面々に加えて京都の大槻嬢、九州の一条くんも集い…おもしろくなってまいりました。
Posted by
絵や景観でのアシンメトリーは全く気にならないけど、散らし書きと呼ばれる書は違和感ありまくりですわ。やはり中国の先生に漢字の書体しか習ってないからかなぁ。
Posted by
変体かな。バレンタイン。オープンキャンパス。遅いように見えて、しっかりと時間が流れていきます。「書とは何か」「師匠とは何か」という問いが投げかけられている気もする七巻。
Posted by