

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 1万年堂出版 |
発売年月日 | 2010/06/21 |
JAN | 9784925253420 |
- 書籍
- 書籍
子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方
¥1,026
在庫なし
商品レビュー
4.4
56件のお客様レビュー
とても読みやすく、内容が入ってきやすかった。 子どもへの叱り方に悩んでいたので、参考にしていきたい。 他のシリーズも読んでみたいと思った。
Posted by
漫画や挿絵が豊富でさくっと読め、大事なポイントが無駄なく書かれているので、育児書の最初の一冊には最適。何冊も読んだ後だと、他でも書かれていることばかりかも。 ・褒めるとは ×評価する ◯頑張り、成長を見つけて喜びを伝える ・叱るとは ×腹を立てる ◯自分も他人も大切にできるよ...
漫画や挿絵が豊富でさくっと読め、大事なポイントが無駄なく書かれているので、育児書の最初の一冊には最適。何冊も読んだ後だと、他でも書かれていることばかりかも。 ・褒めるとは ×評価する ◯頑張り、成長を見つけて喜びを伝える ・叱るとは ×腹を立てる ◯自分も他人も大切にできるように一つずつ教える ・自信には存在への自信(自己肯定感)、能力への自信の2種類あり、存在への自信があれば色んな分野で失敗しても立ち直れる ・マイナスの感情も受け入れることで安心感を与えると自己肯定感が高まる ・やらない時に叱るのではなく、やった時にすかさず褒める ・怒ることが多かったら要求水準を下げる。「できなくて当たり前」。 ・叱りすぎると、 失敗を隠し、嘘をつく。 成長して叱られる恐怖心が無くなった時、ルールを守れなくなる。 ・叱る時は 気持ちと行動を区別し、気持ちは認めるが行動は注意する。 あなたは◯◯だ、ではなく私は◯◯だ(悲しい、困った、心配、残念など)と伝える ・いじわるは、する側が悪い。される側はわるくない。 ・乱暴したくなる気持ちの根底は悲しみ。 ・嘘をつく=自分の非に向き合えない=自己肯定感が低い
Posted by
子供の健診で配布されたもの。読まずに本棚に眠ってたのを手に取ったみた。 ついつい子供といると、私が育てなきゃ!私がちゃんとしなきゃ!!って力が入ってしまうけど、一緒に遊んで食べて寝て、大好きだよ、あなたの味方だよって伝え続けるだけでいいんだな〜と荷が降りました。(それが難しいん...
子供の健診で配布されたもの。読まずに本棚に眠ってたのを手に取ったみた。 ついつい子供といると、私が育てなきゃ!私がちゃんとしなきゃ!!って力が入ってしまうけど、一緒に遊んで食べて寝て、大好きだよ、あなたの味方だよって伝え続けるだけでいいんだな〜と荷が降りました。(それが難しいんだけど、、、) 繰り返し読んで、のんびり育てて行きたいなあ。
Posted by