1,800円以上の注文で送料無料

頭のいい子が育つ10歳までの習慣
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

頭のいい子が育つ10歳までの習慣

清水克彦【著】

追加する に追加する

頭のいい子が育つ10歳までの習慣

1,320

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2010/05/20
JAN 9784569779362

頭のいい子が育つ10歳までの習慣

¥1,320

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/05

ラジオプロデューサー、ジャーナリストの肩書をもつ一女の父親の著書。 私も娘が9歳になり、ふと勉強を見だすとあまりにトンチンカンでびっくり。呑気な娘、私自身も受験勉強に疑問もあり立ち止まるなか、図書館でこの本を手に取りました。 職場である保育園の教育方針を考える上でも役に立ちました...

ラジオプロデューサー、ジャーナリストの肩書をもつ一女の父親の著書。 私も娘が9歳になり、ふと勉強を見だすとあまりにトンチンカンでびっくり。呑気な娘、私自身も受験勉強に疑問もあり立ち止まるなか、図書館でこの本を手に取りました。 職場である保育園の教育方針を考える上でも役に立ちました。色々前向きに、叱らず!試してみようと思います。 【印象にのこったこと】 ★見える学力見えない学力 =両方ないと社会で活かせない ★「親はなくても子は育つ」は時代錯誤 ★受験は決して悪いものではない。 「見える学力」「見えない学力」を鍛える絶好の機会 *本物に触れさせる *比べない。 *怒らない、次の作戦を考える *なぜ?どうして?ディベート *漢字、四文字熟語は遊び感覚でのばす *計算はゲーム感覚、文章題はイライラしない

Posted by ブクログ

2010/11/05

「見えない学力」=思考力や表現力、想像力、集中力といった、簡単に数字では表せない学力を家庭で伸ばすことが重要。(p14) 「調べさせる」ことで、子供の知的好奇心を煽り、集中力も鍛えられる。(p44) ピグマリオン効果-親が子供の将来性に確信を持ち、「この子は必ず伸びる」と信じ...

「見えない学力」=思考力や表現力、想像力、集中力といった、簡単に数字では表せない学力を家庭で伸ばすことが重要。(p14) 「調べさせる」ことで、子供の知的好奇心を煽り、集中力も鍛えられる。(p44) ピグマリオン効果-親が子供の将来性に確信を持ち、「この子は必ず伸びる」と信じて接すれば伸び、そうでなければ伸びない。(p45) 子供の学力を伸ばしたいなら、親子でできるだけ多く共同体験の機会を持つことが重要。手伝い等。(p96) 「認めて、任せて、ほめる」 子供のやる気を引き出すには、子供を認め、ある程度まで任せられるところは任せて、良い点を褒める。(p103) 親としてできる当り前のことを、長い年月、継続してやり続けた家庭の子供は強い。(p107) 子供への接し方 「そこそこ、ちゃんとやっているか」 「性格的にいい子に育っているか」 この2点だけは気をつけて、「認めて、任せて、ほめる」に徹する。 そして、子供が素直に話をしてくれたら、まずそのことを「よく話してくれたね」とほめ、「じゃあ、パパとどうすればいいか作戦を考えよう」と、子供の心がパッと明るくなるような話し方で接する。(p120) ハッピーエンドの苦労話を聞かせる(p124) ①楽しそうに話す ②具体的に語る ③あくまでもハッピーエンド(成功した)のネタを選ぶ 「努力した結果、○○できた」 というストーリーは子供の背中を押す。(p128) 家族でニュースを話題にすることで視野が広がる。(p131) 「はい」「いいえ」で答えられる質問ではなく、子供に語らせる質問が効果的。(p144) 子供に感動を与えるコツ(p146) ・博物館や自然体験など「本物」に触れさせる。 ・庭に季節の花木を植える。季節の草花を栽培する ・記念日を盛大に祝う。 自分と比べてほめると、子供は得意満面になる。(p149) 子供とお風呂、子供と散歩、子供と旅行で、父子関係は密になる。(p155) 集中力を高めるために、片づけのお手伝いをさせる。片づけは、次の行動へと移る気分の切り替えスイッチになると同時に、何をどこへ片づければ取り出しやすいかなどを考える訓練になる。(p177) 人は一回学習しだだけでは、翌日には大半を忘れてしまう。逆に2回繰り返すと3割が頭に残り、3回繰り返すと8割を覚えていると言われる。(p188)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品