![漢文スタイル](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001635/0016354571LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1220-05-03
漢文スタイル
![漢文スタイル](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001635/0016354571LL.jpg)
2,860円
獲得ポイント26P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 羽鳥書店 |
発売年月日 | 2010/04/07 |
JAN | 9784904702093 |
- 書籍
- 書籍
漢文スタイル
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
漢文スタイル
¥2,860
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
晴耕雨読という言葉の意味が、悠々自適という意味で使われていますが、これは実は中国では反対の意味で使われていたのではないか??という問題提起から始まります。寸暇を惜しんで勉強する親孝行の勤労学生の話として・・・。このように和製の熟語が中国語とは異なった意味で、江戸時代の漢詩文の中で使われ始めていたとのこと。実は「悠々自適」そのものも漢籍では「優游自適」からの書き換えではないか?との指摘でした。晴耕雨読の元の意味は実は決め難いとのことで、三国志の魏の季直という人の「読書百遍」の記述と同意味ではなかったかというのです。このように陶淵明、蘇軾などに触れたかと思うと芥川、湯川秀樹、魯迅などと幅が広いです。読み込むと面白そうではありましたが、やや消化不良でした。
Posted by
「詩」という形をとって、「言葉」は「命」をもって私達の心に届きます。人生の理想をうたったり、皇帝の未来をも予言したり、、、。 そして中国の大きな歴史の中で培われていった漢文は、私達の歴史、文化にも大きな影響を与えてきました。 芥川龍之介の中国紀行に、今消えつつある中国の姿を追い...
「詩」という形をとって、「言葉」は「命」をもって私達の心に届きます。人生の理想をうたったり、皇帝の未来をも予言したり、、、。 そして中国の大きな歴史の中で培われていった漢文は、私達の歴史、文化にも大きな影響を与えてきました。 芥川龍之介の中国紀行に、今消えつつある中国の姿を追い求めたくなったのは、私だけではないのでは、と思ってしまいました。
Posted by
新宿ジュンク堂にてちらりと立ち読み。おもしろそう♡とくに漢詩の美しいことといったら!!並んだ漢字の字面も、翻訳された言葉の意味も、しみじみとした美しさを放っている。春にゆっくりと読みたい。
Posted by