
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-36
ビジネスリーダーにITがマネジメントできるか あるITリーダーの冒険

2,200円
獲得ポイント20P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日経BP社/日経BP出版センター |
発売年月日 | 2010/04/12 |
JAN | 9784822262433 |
- 書籍
- 書籍
ビジネスリーダーにITがマネジメントできるか
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ビジネスリーダーにITがマネジメントできるか
¥2,200
在庫なし
商品レビュー
4.3
39件のお客様レビュー
この本執筆時点で、IT業界全体への冷静な分析がなされています。先駆けて課題感を得ていたことも理解できました。
Posted by
仕事の都合で7年ぶりに再読。 原著は2009年発行で12年前の本だけど、ITそのものというよりはITマネジメントに関する話なので、今でも十分に読み応えあり。 IT投資の三類系として、 1. Mandatory (インフラ維持のためにやるしかないもの) 2. ROI (投...
仕事の都合で7年ぶりに再読。 原著は2009年発行で12年前の本だけど、ITそのものというよりはITマネジメントに関する話なので、今でも十分に読み応えあり。 IT投資の三類系として、 1. Mandatory (インフラ維持のためにやるしかないもの) 2. ROI (投資効果を測定しやすいもの) 3. OCI(Option Creating Investment)(未来のためのギャンブルの要素を含むもの) と分ける考え方は、なるほどなあ、と思ったものの、3つ目の用語は検索しても、この本以外ヒットしないので、世の中的には定着はしなかったようです。 カール•ウィリアムCEOの理不尽とも思える言動を見ると、『経営者の孤独』なるものを感じる。
Posted by
数年ぶりに再読したのだが、ITマネジメントについてこれ以上にわかりやすい本はない。 小説仕立てということが読みやすさを助けていつつ、物語のリアリティが高いのが良い。 ITマネジメントの難しさは、エピローグにも書かれているように「マネジメントの懸案」と「テクニカルな懸案」が絡み...
数年ぶりに再読したのだが、ITマネジメントについてこれ以上にわかりやすい本はない。 小説仕立てということが読みやすさを助けていつつ、物語のリアリティが高いのが良い。 ITマネジメントの難しさは、エピローグにも書かれているように「マネジメントの懸案」と「テクニカルな懸案」が絡み合っているからだ。 現代の会社ではITが様々な領域に入り込んでおり、ただでさえ問題が複雑化している。 自分自身、日々どこから問題を解きほぐそうか苦心を続けている。 本書に書かれているように「正解」というものは存在しない。 経営/マネジメントとはそういうものだ、と言ってしまえばそれまでだが。 結局の所、一つずつ問題を整理しながらステークホルダーと密にコミュニケーションを図るしかない、ということだとは思う。 またしばらく時間を空けてから再読したい。
Posted by