![「人生二毛作」のすすめ 脳をいつまでも生き生きとさせる生活](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001633/0016331531LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-05-00
「人生二毛作」のすすめ 脳をいつまでも生き生きとさせる生活
![「人生二毛作」のすすめ 脳をいつまでも生き生きとさせる生活](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001633/0016331531LL.jpg)
1,320円
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 飛鳥新社 |
発売年月日 | 2010/03/25 |
JAN | 9784870319905 |
- 書籍
- 新書
「人生二毛作」のすすめ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「人生二毛作」のすすめ
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
2.7
13件のお客様レビュー
人生の後半戦を いかに楽しんでいくか。 外山滋比古先生の 示唆に富む一冊。 明瞭な物言いが ストンと はいってくる。 外山先生の話の中に 偉人の言葉も多くでてくるので、 広く知識を得たような錯覚に。 これも、また良し。
Posted by
【期待したもの】 ・ 【要約】 ・ 【ノート】 ・どうも、頑固ジジイが小言を書き連ねているような印象だったが、著者自身があとがきで「この本はまるでシラフでクダを巻いているような趣きがあり、われながら恥ずかしい」とあった。ただし、やはり外山さん、文章のそこかしこに、きらめくもの...
【期待したもの】 ・ 【要約】 ・ 【ノート】 ・どうも、頑固ジジイが小言を書き連ねているような印象だったが、著者自身があとがきで「この本はまるでシラフでクダを巻いているような趣きがあり、われながら恥ずかしい」とあった。ただし、やはり外山さん、文章のそこかしこに、きらめくものがある。彼の著作を読んでいれば、そのかなりは既知のものではあるが。 「長い老後を実りあるものにするためには、一日一日の生活パターンを守ること、外にでること、この2つは鉄則だと心得ています。」こんな一言に反応するようになったのは、やはり自分の年齢のせいなのだろうな。また、「男子、厨房に入るべし。そして調理は段取りを旨とすべし、です。」など、かなり具体的。なお、調理の段取りは脳によいと、脳関係の他の本にも書かれていた。 【目次】
Posted by
飄々としたエッセイで軽く読める.知的生活の極意の章は秀逸. ・寝かせて熟成を待つ. ・まず忘れる ・本に読まれない. ・価値観を味付けする読書 また岸伸介の養老訓 「転ぶな,風邪ひくな,義理を欠け」というのは,なるほどなと思った.
Posted by