- 新品
- 書籍
- 書籍
いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
1,320円
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中経出版 |
発売年月日 | 2010/02/26 |
JAN | 9784806136033 |
- 書籍
- 書籍
いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
いつも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
3.4
51件のお客様レビュー
あとでやる の裏には、あとでならできる気がする 後でやった方が早くできるって思ってるから。 でも、 そんなことはなく、 自分の状況も、才能も、時間もタイミングも全く変わらない今が再び訪れるだけです。 と、 ですよねぇ。 と、わかっちゃいるんだけどね。と続きそうな気持ちになり...
あとでやる の裏には、あとでならできる気がする 後でやった方が早くできるって思ってるから。 でも、 そんなことはなく、 自分の状況も、才能も、時間もタイミングも全く変わらない今が再び訪れるだけです。 と、 ですよねぇ。 と、わかっちゃいるんだけどね。と続きそうな気持ちになりましたが、それじゃあなんにも変わらんので、よっし動くか。と、昨日の自分より一歩踏み出したくなる一冊です。笑笑 まぁ、若干は仕方なくなんだけど、一歩さえ踏めばなんとか2歩3歩はいけるしね。笑笑 読みやすいので、すぐ読めちゃうので、あまりにも動けない人、おススメです!笑笑
Posted by
お仕事関係先送りにしがちなので、 参考になりそう、と思って、借りてみた。 目次を流し見しただけで、グサグサささった。 自分はパックラットかもしれない。 とはいえ、何もかも鵜呑みにはせず、 倣うべきところを倣って、生きやすくしたい。 アクションに移しやすく、 誘導タスクを設定...
お仕事関係先送りにしがちなので、 参考になりそう、と思って、借りてみた。 目次を流し見しただけで、グサグサささった。 自分はパックラットかもしれない。 とはいえ、何もかも鵜呑みにはせず、 倣うべきところを倣って、生きやすくしたい。 アクションに移しやすく、 誘導タスクを設定。 内容に関連づけしたご褒美の設定、かな。
Posted by
んにちは。若林@事務局です。 ドラッカーの本にでてくる教会の建設現場で働く3人の話を ご存知の方も多いかも知れません。 「何をしているのですか」と尋ねられた男は答えます。 ・1人目の男「レンガを積んでいるのさ」 ・2人目の男「腕のいい仕事をしているのさ」 ・3人目の男「歴史...
んにちは。若林@事務局です。 ドラッカーの本にでてくる教会の建設現場で働く3人の話を ご存知の方も多いかも知れません。 「何をしているのですか」と尋ねられた男は答えます。 ・1人目の男「レンガを積んでいるのさ」 ・2人目の男「腕のいい仕事をしているのさ」 ・3人目の男「歴史に残る建築物を作っているのさ」 マネジメントを志す人は3人目の男を目指すべきだというのが、 この話のいわんとするところなのですが、 心理ジャーナリストの佐々木正悟氏の著書 ──────────────────────────────── ●「いまでも先送りするあなたがすぐやる人になる50の方法」 https://a03.hm-f.jp/cc.php?t=M45964&c=5155&d=cc0b ──────────────────────────────── で面白い解釈をしています。 第3の男のように目的意識が強すぎると、目の前のレンガを 一つ一つ積むという地味な作業がバカバカしくなって、 途中でやめてしまうのではないのではないか、というのです。 皆さんの周りにもいませんか? いつも大きいことを言っているのに、第一歩が踏み出せない人。 ぐずぐずしていつまでもやらない「グズ人間」を英語で 「Procrastinator」 と言い、心理学ではいくつかタイプに分類されます。 ──────────────────────────────── 1.完全主義者 (何でも完璧にやりたいタイプ) 2.夢想家 (ロマンチストタイプ) 3.心配性 (現状維持がいいと思っているタイプ) 4.反抗者 (人から言われて渋々やるタイプ) 5.危機好き (締切が来るとやり出すタイプ) 6.抱え込み (ダメな管理職タイプ) ──────────────────────────────── *カッコ内は筆者による補足説明 英語学習でも、○X式の学校英語をやりすぎると 「完璧な英語じゃないと恥ずかしい」 という思いが強くなりいつまで経っても一言もしゃべれません。 マネジメントでもJAL再建に奮闘する稲盛氏や、 パナソニック創業者の松下幸之助氏の本を読むと、 「経営理念とか、ミッションなど崇高な事を考えないと ダメなんじゃないか」 という思いが強くなりすぎ「夢想家グズ人間」になりがちです。 それを打破するためには、気軽に何でも行動してみること。 そこからすべてが展開します。 崇高な事を考えるのはその後でも間に合います♪ (・・と筆者も自分に言い聞かせながら日々働いています)
Posted by