1,800円以上の注文で送料無料

料理の四面体 中公文庫
  • 新品
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-02-01

料理の四面体 中公文庫

玉村豊男【著】

追加する に追加する

料理の四面体 中公文庫

814

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2010/02/25
JAN 9784122052833

料理の四面体

¥814

商品レビュー

4.1

79件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/02/05

これも素敵な料理本。「火、水、空気、油」を鍵に、料理の成立過程を原則から説くプロセスが、知る歓びにダイレクトに効く。この本質さえ踏まえて臨めば、世界のどこで何を作っても料理。冒険心を抱かせてくれる。それにしても冒頭の羊料理が美味しそう!

Posted by ブクログ

2024/11/05

ゆる言語学ラジオで堀本さんがおすすめしてた本質本ということで読んでみた。目次があんま意味ない、というか、内容とあんまりあってなくて読みにくかったけど、料理の四面体の概念は確かに面白い。

Posted by ブクログ

2024/11/02

料理は方程式として捉えようとする中々新しい考えの一冊。どんな料理も四面体として分解できるという考え自体は面白いんだけど当たり前と言えば当たり前だし、そんなことで料理が作れるのだろうか。。結局やる気とセンスが大事だよなあと、料理が得意じゃない私はそう捉えてしまったので、多分私には向...

料理は方程式として捉えようとする中々新しい考えの一冊。どんな料理も四面体として分解できるという考え自体は面白いんだけど当たり前と言えば当たり前だし、そんなことで料理が作れるのだろうか。。結局やる気とセンスが大事だよなあと、料理が得意じゃない私はそう捉えてしまったので、多分私には向いてなかったかな。。作者は読み返してみてと言ってたけど、結論の四面体の話は冒頭に持ってきても理解できると思うし、その方がページの大半を占める料理の話が面白く感じたような気もした。とはいえちょっとしたうんちくも沢山あって学べたことは色々あったのでよかったです。

Posted by ブクログ