![裸の総理たち32人の正体 渡部昇一の人物戦後史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001628/0016288239LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1207-03-04
裸の総理たち32人の正体 渡部昇一の人物戦後史
![裸の総理たち32人の正体 渡部昇一の人物戦後史](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001628/0016288239LL.jpg)
2,090円
獲得ポイント19P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 李白社/フォレスト出版 |
発売年月日 | 2010/01/17 |
JAN | 9784894519169 |
- 書籍
- 書籍
裸の総理たち32人の正体
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
裸の総理たち32人の正体
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
1
2件のお客様レビュー
戦後、鈴木貫太郎から鳩山由紀夫まで、著者が生きてきた時代の総理32人のリーダーシップを採点。なぜ彼らはトップリーダーになれたのか!?現代史を知るうえで重要な論点を併せて紹介。詳細→http://takeshi3017.chu.jp/file7/naiyou27503.html
Posted by
勝海舟 行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張 出処進退は自分で決める、それについて他人がどう評価しようとかまわない 橋本龍太郎 怒る、威張る、拗ねるが橋本になければ、とっくの昔にど総理になっていたのに 田中角栄(T7年生)の人物評 中曽根康弘 遠目の富士山だな 出たがり屋の婆芸者...
勝海舟 行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張 出処進退は自分で決める、それについて他人がどう評価しようとかまわない 橋本龍太郎 怒る、威張る、拗ねるが橋本になければ、とっくの昔にど総理になっていたのに 田中角栄(T7年生)の人物評 中曽根康弘 遠目の富士山だな 出たがり屋の婆芸者だよ 宮沢喜一 あれは単なる英語屋だ 秘書官として一流だが、政治家ではない 金襴緞子のお姫様だ 橋本龍太郎 備前長船の風切り小僧。切れるけど人にはすかれない 小渕恵三 光平サンの倅は目立たない男だ。福田、中曽根と同じ選曲だから、まるでビルの谷間のラーメン屋のようなものだが、なかなかやるじゃないか 池田大作 ありゃ、法華経を唱えるヒトラーだ
Posted by