![プレゼントの経済学 なぜ、あげた額よりもらう額は少なく感じるのか?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001626/0016262151LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-12
プレゼントの経済学 なぜ、あげた額よりもらう額は少なく感じるのか?
![プレゼントの経済学 なぜ、あげた額よりもらう額は少なく感じるのか?](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001626/0016262151LL.jpg)
1,571円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | プレジデント社 |
発売年月日 | 2009/11/24 |
JAN | 9784833419215 |
- 書籍
- 書籍
プレゼントの経済学
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
プレゼントの経済学
¥1,571
在庫なし
商品レビュー
2.8
4件のお客様レビュー
私もプレゼントする際に感じておることは、支払った金額以下もしくは同等と思っている。自分の場合は、形に残る物よりお酒や食材の方が嬉しいです。物よりも経験や実質的に消費できる品物を選択しています。こう云ったプレゼントに対する感覚を経済学的な側面で、マクロに解き明かした書籍です。内前半...
私もプレゼントする際に感じておることは、支払った金額以下もしくは同等と思っている。自分の場合は、形に残る物よりお酒や食材の方が嬉しいです。物よりも経験や実質的に消費できる品物を選択しています。こう云ったプレゼントに対する感覚を経済学的な側面で、マクロに解き明かした書籍です。内前半の1/4程度で全てが織り込まれていて、それ以降は興味を持って読み進めない内容であると感じる。経済学に多少知識のある方は読み必要がない。特に斬新な考え方や問題定義もなく、新たな価値観や情報を得る事ができない。
Posted by
2012.11.30 副題の『なぜ、あげた額よりもらう額は少なく感じるのか?』ですべて表現されている。自分の欲しいものじゃないから。 なので内容は非常に薄いです。 結論を求めるなら読む必要ないです。 比較方法やデータの使い方は参考になります。
Posted by
プレゼントは、経済学的に非効率的っていうアイデアが新しくて面白いと思った。確かに気に入らないプレゼントだったら、機会損失を生んで死重損失になってしまう、とか。クリスマスプレゼントを買う時期の小売業のデータを調べて、価格弾力性は1に近くて高級財というよりはむしろ必需品だということを...
プレゼントは、経済学的に非効率的っていうアイデアが新しくて面白いと思った。確かに気に入らないプレゼントだったら、機会損失を生んで死重損失になってしまう、とか。クリスマスプレゼントを買う時期の小売業のデータを調べて、価格弾力性は1に近くて高級財というよりはむしろ必需品だということを発見した、っていうのが面白かった。クリスマスプレゼントは、しっかり贈っておかないと、社会的な立場が危うくなるんだろうな…。日本のお中元とかお歳暮も同じようなものなんかな?
Posted by