- 書籍
- 書籍
アドレナリンジャンキー
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アドレナリンジャンキー
¥2,420
在庫あり
商品レビュー
3.6
28件のお客様レビュー
チーム開発で陥りがちな86のヤバいパターン集。10年以上前の本だけど、今でもありそうな「パターン」多し。このシリーズの特徴だけれど、章冒頭の写真と内容が深いところでつながっているその感覚に、アメリカっぽさを感じる。目次に各章のタイトルが書いてあるけれど、ポジティブな内容なのかネガ...
チーム開発で陥りがちな86のヤバいパターン集。10年以上前の本だけど、今でもありそうな「パターン」多し。このシリーズの特徴だけれど、章冒頭の写真と内容が深いところでつながっているその感覚に、アメリカっぽさを感じる。目次に各章のタイトルが書いてあるけれど、ポジティブな内容なのかネガティブな内容なのか、ぱっと見、判断しづらいのがやややや困る。どちらかに統一してほしかったな。
Posted by
あるあるの宝庫、読んでいて面白い。示唆もある。 ただ、面白いが優先していて、今のプロジェクトになにを生かすのかは探しづらい本
Posted by
ソフトウェア開発をやっているとほとんどのパターンに見覚えを感じる。 特に印象深いパターンは ・マニャーナ:スケジュールの期限が長すぎると切迫感が無く仕事が進まない ・幸福礼賛会議:士気が高いように見せることが、個人の成績評価を大きく左右する ・ベンチに人なし:組織をスリム化しす...
ソフトウェア開発をやっているとほとんどのパターンに見覚えを感じる。 特に印象深いパターンは ・マニャーナ:スケジュールの期限が長すぎると切迫感が無く仕事が進まない ・幸福礼賛会議:士気が高いように見せることが、個人の成績評価を大きく左右する ・ベンチに人なし:組織をスリム化しすぎて、重要なメンバーが一人欠けたら破綻する など。他のパターンもとても風刺が効いている。 この本を読んでからは、 「あのチームは幸福礼賛会議の匂いがする」 「このスケジュールの切り方だとマニャーナに陥るかもしれない」 などと、パターン名で状況を振り返ることができやすくなった。
Posted by