![こころの話 創刊準備号](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001624/0016242869LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1215-03-00
こころの話 創刊準備号
![こころの話 創刊準備号](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001624/0016242869LL.jpg)
1,047円
獲得ポイント9P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日出版社 |
発売年月日 | 1999/03/05 |
JAN | 9784255990071 |
- 書籍
- 書籍
こころの話 創刊準備号
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
こころの話 創刊準備号
¥1,047
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
創刊準備号を買えば、創刊号、第2号、第3号の行方がわかるかと思い、購入。 しかし、この雑誌は創刊準備号しかないようだ。 しかし、内容を読むと、「さらに次号に続く」という中途半端な話もあり、次号を出版する意志はあったようだ。 老人力で癒やされる①が、それで、次はどんな話だったんだろ...
創刊準備号を買えば、創刊号、第2号、第3号の行方がわかるかと思い、購入。 しかし、この雑誌は創刊準備号しかないようだ。 しかし、内容を読むと、「さらに次号に続く」という中途半端な話もあり、次号を出版する意志はあったようだ。 老人力で癒やされる①が、それで、次はどんな話だったんだろうか、気になる。 河合隼雄さんの章は「巻頭エッセイ」と福井景子さんという小学校の先生との「対談」がある。対談の方は「こどもはおもしろい」(1995)の続きのような、学校の先生との対談。福井景子さんは京都大学の教育学部で研修をうけた人で、その時、河合さんに教えをうけた、とあり、そんな現役教師に対する研修制度があるんだな、と再認識した。話にでてきた「みさきの家」は、2023年3月末で廃止になったようだ。
Posted by