1,800円以上の注文で送料無料

日々ごはん(11)
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-03-02

日々ごはん(11)

高山なおみ【著】

追加する に追加する

日々ごはん(11)

1,430

獲得ポイント13P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 アノニマスタジオ/KTC中央出版
発売年月日 2009/09/05
JAN 9784877586881

日々ごはん(11)

¥1,430

商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/04/01

中国出張やスイセイさんの免許取得など、高山家は少しずつ、今までの家から飛び出して、世界を広げていってる感じがした。 いくつになってもチャレンジ!「やりたい気持ちが強い仕事ほど、どんどん進んでいく」という言葉が染みてくる。

Posted by ブクログ

2016/09/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

スイセイ留守ごはんの味わい深さ。。。 一日目 けなげな生き物「みい」が出てった。 →けなげな生き物という表現がすごく好き。 なんだか、やたらに懐かしい物体が目の前にいるのだけど、ほんの一瞬だけ、誰だか分からないような感じになった。でも、その物体の中に宿るスイセイのことはすぐに分かった。帰ってきて、そのスイセイにまた会えた嬉しさで、体がいっぱいになる。→こんなふうに旦那様のことを思えたらいいなぁ。。理想。 野外のライブって、体の周りにも、客席全体をとりまく空気の中にも、音楽がふわふわといっぱいに舞い上がっている。あちこちで実際に上がっているシャボン玉みたいに。ナツコは「海の中にいるみたいだ」と言っていた。ほんとうに。ひとりの世界に潜っていくというよりは、真空の音の世界に、「クラムボン」のメンバーも、そこにいる大勢も、いっしょくたにいるような。それを感じながら体を動かしているだけ、楽しかった。→まさに。野外の良さを映し出すなおみさんの描写が素敵。 最近、夕方の外というものを満喫している。オレンジ色のスジが浮かぶ空や、涼しい風や。腕を直角に曲げて、汗ばんだわきの下に風を通す。この気持ちよさは、走ったり、歩いたりして汗をかき、ほどよく体がくたびれないと味わえない贅沢なこと。→ほんとそう思う。

Posted by ブクログ

2014/07/28

中国へ出かけたりしながら毎日は続く。人々がひきついできた歴史のすごさや営みを思う。感じながら積み重ね、熱を放射しながら日々は続きます。2007年3月〜8月の日記を収録。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す