1,800円以上の注文で送料無料

発想の視点力 いまは見えないものを見つけ出す
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

発想の視点力 いまは見えないものを見つけ出す

三谷宏治【著】

追加する に追加する

発想の視点力 いまは見えないものを見つけ出す

1,650

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社
発売年月日 2009/08/17
JAN 9784534045973

発想の視点力

¥1,650

商品レビュー

4.1

22件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/09/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

アナロジーやwhy型思考などといった発想のヒントや、、それに関連する具体例、原理原則例が多数おさめられた良著。 この本だけで大きくレベルアップすることはないが、その後自分を磨き続けるヒントをくれる良著。 メモ。 ・発見のための4つの比べる視点 1 広く比べて矛盾を探す 2 広く遠く比べて不変や変化を探す 3 例外と比べる 4 周縁、その他と比べる ・最初のヒアリング目的は差や矛盾を浮き彫りにし、深掘るところをきめていくこと。決して共通点ではない。 ・10年ではなく、100年、1000年で比べてみる。 大きな時系列でみて、変わったもの、変わらないものを見極める。キリンとアサヒのたたかい。 ・雑誌新聞の内容は一過性のものであるため、その枠を外して時系列で見つめ直してみる。タテで比較する ・または同時期に多数の視点からヨコで比較する。 ・人の価値観を図るためのとい  資源配分 何に一番時間やお金を費やしているか  トレードオフ 何を選んで、何を捨ててきたか

Posted by ブクログ

2019/05/25

・比べる、ハカる、空間で観る ・例外から本質を見抜く、カン、バラして繋ぎ直す、普遍化、JAH法で深掘りする

Posted by ブクログ

2012/09/09

東大、BCG,アクセンチュアという経歴を持つ方の考え方のまとめ。 一つの物事に対し、どのように考えをめぐらし実の有るものに結実させていくか、というコツが書かれている。また時間を置いて改めて読むべき本。 以下抜粋。 ・ブレストで発散させるだけではなく、そこからの発見力が必要。 ...

東大、BCG,アクセンチュアという経歴を持つ方の考え方のまとめ。 一つの物事に対し、どのように考えをめぐらし実の有るものに結実させていくか、というコツが書かれている。また時間を置いて改めて読むべき本。 以下抜粋。 ・ブレストで発散させるだけではなく、そこからの発見力が必要。 ・全体俯瞰をする、鳥の目と、限りなく対象に近づく虫の目の両方が必要。 ・例外や矛盾に真実は潜む。大きな不変と変化に大発見がある。便利な場所にイノベーションは生まれず、強い成約の中にこそ、独創的アイディアが生まれる。 ・幅広く色々な本質を理解して、事例を学んでいること。そしてマイノリティであることの寂しさや恐怖に耐えられること。それらが比べる視点を支えてくれる。「 ・自分の会社のサービスが本当はどう使われているのかを観察しよう。満足度を聞くのではなく、満足そうに使っているのかをじっくり見よう。使いやすいですか、と聞くのではなく、不便そうにされていないかを見極めよう。 ・ヒトの価値観をはかるための2つ。 ①その人は何に一番お金と時間を費やしているか ②何を選んで、何を捨ててきたのか。 ・すごい、と思ったものを分析しパターンに迫ること。その本質に迫ること。それを展開するのはJAH法(軸・値・幅) ・みんなと同じだと不安、という感覚こそが発想力の根源 ・同じ子をを3回続けてやることでの限界突破作戦 (運動会での大声競争事例) ・お金の制限と場所の制限が創意工夫を加速させる。 (子供に、家族旅行を計画させる、誕生日パーティーを企画させるなど)

Posted by ブクログ