- 新品
- 書籍
- 新書
時価・減損会計の知識 日経文庫
1,100円
獲得ポイント10P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2009/06/15 |
JAN | 9784532112035 |
- 書籍
- 新書
時価・減損会計の知識
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
時価・減損会計の知識
¥1,100
在庫なし
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
財務諸表を実際の経営状態を正直に示すものとして欠かせないのは、時価・減損会計。かつては、有価証券や土地、固定資産はすべて取得価額で貸借対照表に載せられていたため、そこには「含み益」や「含み損」が発生していた。 実態把握の重要性がこの本を読めばよく分かる。 基礎的な文献としての価値...
財務諸表を実際の経営状態を正直に示すものとして欠かせないのは、時価・減損会計。かつては、有価証券や土地、固定資産はすべて取得価額で貸借対照表に載せられていたため、そこには「含み益」や「含み損」が発生していた。 実態把握の重要性がこの本を読めばよく分かる。 基礎的な文献としての価値がある、わかりやすい入門書である。
Posted by
金融商品の時価会計、資産の減損会計について、導入の背景、考え方、実務まで幅広く丁寧に解説してくれる。読みやすく、良い勉強本だと思った。そして実際の経営に与える影響や企業結合にも少し触れていて面白い。企業結合の会計についてはさらっとなので、また別の本を読んでみたい。
Posted by
2001年3月期、2005年3月期から適用されている金融商品の時価会計と固定資産の減損会計について、背景や考え方を対比させながら説明しています。とかく混同されがちな両会計概念を明確に比較することで、考え方の違いがコントラストをなして浮き上がって理解しやすくなっていますし、これらの...
2001年3月期、2005年3月期から適用されている金融商品の時価会計と固定資産の減損会計について、背景や考え方を対比させながら説明しています。とかく混同されがちな両会計概念を明確に比較することで、考え方の違いがコントラストをなして浮き上がって理解しやすくなっていますし、これらの導入が時代の要請であることと同時に制度会計に取り込むことの限界も考えさせられます。
Posted by