
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-36-03
名詩の絵本

1,430円
獲得ポイント13P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ナツメ社 |
発売年月日 | 2009/07/06 |
JAN | 9784816347160 |
- 書籍
- 文庫
名詩の絵本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
名詩の絵本
¥1,430
在庫なし
商品レビュー
4.1
12件のお客様レビュー
素敵な写真やイラストと一緒に詩や短歌が載っています。 童謡「かなりや」、「赤い鳥小鳥」は読みながらつい口ずさんでしまいました。
Posted by
清少納言から穂村弘まで、かなり幅広い百篇もの作品が集められたアンソロジー。 以前から好きだった谷川俊太郎「朝のリレー」、茨木のり子「自分の感受性くらい」も載っていて、嬉しかったです。 小説も好きだけど、短い言葉で綴られた詩や短歌も想像力が掻き立てられていいなと思いました。誰かの...
清少納言から穂村弘まで、かなり幅広い百篇もの作品が集められたアンソロジー。 以前から好きだった谷川俊太郎「朝のリレー」、茨木のり子「自分の感受性くらい」も載っていて、嬉しかったです。 小説も好きだけど、短い言葉で綴られた詩や短歌も想像力が掻き立てられていいなと思いました。誰かの大切な情景、自分の中だけにひっそりと抱えていた思い、強さや潔さ、それらと隣り合わせの淋しさ。 今回読んで新たに好きになった詩 石垣りん 「表札」「おやすみなさい」 吉原幸子 「母に」 辻征夫 「落日ー対話篇」 高村光太郎 「レモン哀歌」 永瀬清子 「あけがたにくる人よ」 など。 まだまだ読むたびに心に残る詩が増えそうです。
Posted by
私でも出だしを知っている名詩や、暗唱できる名歌がいくつかあった。 高校のころ、窓の外の草原が波打っているのを見て担任の先生に、 「誰が風を見たでしょう、って詩を思い出します」 先生は「ワーズワース」 お間違えです。本書でロセッティの詩だと判った。
Posted by