- 新品
- 書籍
- 文庫
世界一やさしい成功法則の本 今日にでも、別人になれる言葉 知的生きかた文庫
701円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三笠書房 |
発売年月日 | 2009/05/10 |
JAN | 9784837977841 |
- 書籍
- 文庫
世界一やさしい成功法則の本
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
世界一やさしい成功法則の本
¥701
在庫なし
商品レビュー
4.3
15件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「何かしてあげたら、こんなことしてもらっちゃった♪」という感覚の、ギブ&ビー・ギブン(give & be given)の精神を身につけてみよう。 「人を感動させる人は、自分が感動できる人」 「人に感動を伝えられる人は、敏感に感じる心を持った人」 感動する心を持っている人は、人を感動させる力がある! つねに自分にとっての「キラキラ」を探し続けよう。 自分の「キラキラ」を探し続けるということは、自己完結した生き方を探し続けるということ。 夢を叶えた自分は、どんな気持ちでごはんを食べるだろう? 夢を叶えた自分は、どんな感じで人と会うだろう? 夢を叶えた自分は、どんなスケジュールを組むだろう? (175p) 夢というのは自分の欲。 欲のままにしておくと、いつの間にか忘れてしまったり、諦めてしまったりするもの…。 夢に「公」を足して、「志」にすることで、どんなに時間が経過しても劣化しない夢になる! 志は枯れることがありません。 ありがとうの反対は何だと思う? 『ありがとう』の反対は『あたりまえ』だよ。 そこにあるのが「あたりまえ」になってしまっている、人や物。 感謝する気持ちをなくしてしまっていませんか? 「成功」の反対は何でしょう? 「失敗」や「挫折」じゃないんですよ。 答えは「何もしないこと」。 失敗は積み重ねれば成功にたどり着ける。 だから、失敗の向こう側に成功はある。 何もしなければ、いつまでも成功しない。
Posted by
あまりにも、さら〜っと読めてしまいます。 この本に書かれていることは、簡単なことだけど、すべてをこなしている人は、1%もいないことだと思います。 小さな心がけをするだけで、人生が大きく変わっていくと思います。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
チェック項目12箇所。「やさしい」という言葉には、大きく二つの意味があります、「とても簡単でシンプルな成功法則」という意味、二つ目は、「心にやさしい成功法則」という意味。人格とは、どの選択肢を選ぶかの価値観です、たとえば部下が事故に遭って、大事な書類を持ってくるのが遅れたという場合、「何やってるんだ! おまえ! 書類はどうなっている!」と怒る上司がいます、すぐに必要な書類が遅れたわけですから、間違っていません、一方、「お前、体は大丈夫か?」と心配する上司もいます、こちらの法が、一般的に人格者だと言われています。ギブ&テイクであっても、もちろんテイク&ギブであっても、結局は「何かをしてもらいたい」という下心があります、この下心をなくすことが、さらなる成長を促します、まずはギブ&ギブンの精神を身につけてみてはいかがでしょうか? 「何かしてあげたら、こんなことしてもらっちゃった」という感覚です。ジカンと言うのは、すべての人に平等にあるわけではありません、豊かな時間と貧しい時間では、その濃度がまるで違うからです、豊かな時間とは、思い出に残る時間、貧しい時間とは、記憶に残らない時間のことです。忙しいときは、仕事から自由になりたいと思っていたけど、そうじゃなかった、仕事ばかりだと苦痛だけど、遊びばかりでも退屈なんだと。成功している人は「感動」をより多くの人に与えている。「人を感動させる人は、自分が感動できる人」、「人に感動を伝えられる人は、敏感に感じる心を持った人」。達成できない人は、「間に合わない」だけ、一方、達成できる人は、「間に合った」だけ、要は、スタートの早さと準備の早さが決め手です。人は恐がりだから、ついつい後出しジャンケンになってしまいます、テイクばかりを期待していたらダメ、自分から先にギブしなければいけません、自分から先に人を好きになりましょう、行動するときは、「あなたが好きです」を伝えに行きましょう。潜在意識の世界には、「偉大になりたい」という自分と、「偉大になるのが怖い」という自分が共存しています、「偉大になりたい」という自分に、身をゆだねれば、自ずと夢への架け橋が浮かび上がってくるのです。なぜ、夢が続かないのか――、それは「夢が続く」と思って、夢が続くための努力やケアをしっかりしなかったからなのです。
Posted by