商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2009/04/15 |
JAN | 9784062919098 |
- 書籍
- 文庫
日本の歴史(09)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本の歴史(09)
¥1,606
在庫あり
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
古代から中世へ、京都から東国へ、貴族政治から武士政治へ。古代国家が解体し、群雄割拠の中から、武士の棟梁、清和源氏の嫡流頼朝は鎌倉に幕府を開いた。彼は何ゆえ天下を掌握し得たのか。妻政子はどんな役割を果たしたのか。幕府の職制、東国武士の特性、全国支配の地歩を固めた北条氏の功績など日本...
古代から中世へ、京都から東国へ、貴族政治から武士政治へ。古代国家が解体し、群雄割拠の中から、武士の棟梁、清和源氏の嫡流頼朝は鎌倉に幕府を開いた。彼は何ゆえ天下を掌握し得たのか。妻政子はどんな役割を果たしたのか。幕府の職制、東国武士の特性、全国支配の地歩を固めた北条氏の功績など日本歴史の転換点、鎌倉前期の時代像を描き出す。
Posted by
著者は吾妻鏡を中心にかなりの資料を読み込んでいるようなのだが、多少叙情的な視点に流れたり、人物像の取り上げ方が必要以上に恣意的な面も感じられる それでもこの本が面白くてたまらないのはこの時代の史実それ自体の魅力
Posted by
この巻は鎌倉時代前期を扱う。 いきなり源頼朝の人物像の描写からはじまり、なんだか歴史叙述としては手順がおかしく、「幕府」と京都の「朝廷」との関係がよくわからないなあ、と思っていたら、途中からやっとそれに関する説明に移った。 武士=軍人の長としてとりわけ東国の権力を手中にした鎌倉幕...
この巻は鎌倉時代前期を扱う。 いきなり源頼朝の人物像の描写からはじまり、なんだか歴史叙述としては手順がおかしく、「幕府」と京都の「朝廷」との関係がよくわからないなあ、と思っていたら、途中からやっとそれに関する説明に移った。 武士=軍人の長としてとりわけ東国の権力を手中にした鎌倉幕府に対し、承久の乱に破れた後の貴族らの様子はかなり無残である。 古代では確かに天皇=王権であったのが、この辺りから急に像が歪んでくる。現在の「まったく権力を持たない”象徴”」としての天皇制に、少しずつ近づいて行くようにさえ見える。 この巻に、いわゆる鎌倉新仏教についてさらっと説明されているが、かなり簡単なものだった。
Posted by