1,800円以上の注文で送料無料

徹底図解 ロボットのしくみ 人間のために働き、人間の友でもある「ロボット」のすべて
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

徹底図解 ロボットのしくみ 人間のために働き、人間の友でもある「ロボット」のすべて

新星出版社編集部【編】

追加する に追加する

徹底図解 ロボットのしくみ 人間のために働き、人間の友でもある「ロボット」のすべて

1,650

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新星出版社
発売年月日 2009/04/08
JAN 9784405106826

徹底図解 ロボットのしくみ

¥1,650

商品レビュー

3

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/02/09

ロボットは、ヒューマノイド型と機械型に分けられる。ロボットとは、おおまかに言うと「人の代わりに自立(もしくは自律)的に作業を行う装置、または人のような動作を行う装置」である。しかし、これではロボットと機械を区別できない。例えば、自動販売機は、定義にあてはめてみるとロボットと言えな...

ロボットは、ヒューマノイド型と機械型に分けられる。ロボットとは、おおまかに言うと「人の代わりに自立(もしくは自律)的に作業を行う装置、または人のような動作を行う装置」である。しかし、これではロボットと機械を区別できない。例えば、自動販売機は、定義にあてはめてみるとロボットと言えなくはないが、ひとつのことに特化しているので、単純に機械ともいえる。 ロボットと機械の大きな違いとして、「自分で動くことができるかどうか」が挙げられる。一般的に機械は人が操作するものである。掃除機は機械だが、ルンバはどうか。このように動作を自分で行って作業するものを「自律型ロボット」と呼ぶ。ならば、人が動かすものすべてが機械かというと、スペースシャトルなどで使われる遠隔操作アームは、人間が操作する場合でも、人間の行動を判断し、サポートを行う機能を持つので「操作型ロボット」といえる。 ロボットには、主に工場で使用される産業用から、介護・警備・調理といった人に対するサービス用、パワーアシストや医療といった人と一体となって能力を高めるもの、宇宙・海洋・危険な場所など人間の代理として使われるもの、軍事用として使われるものなど、幅広く人間の生活に浸透している。 ロボット文化としては、日本では、鉄腕アトムやマジンガーZから、ガンダム、エバンゲリオンに至るまで、エンターテイメントとして多数描かれてきたが、これは大仏に代表される巨大な仏像は、人々を救済する存在でヒーローであるという考え方に基づいている。片や西洋では、特にキリスト教社会では人がロボットをつくったり操る行為が神への冒涜と考えられるために日本とは異なるロボット観を持っており、その数は少ない。

Posted by ブクログ

2011/04/09

小さいころからロボットに憧れる自分としては、簡単な言葉で説明されているこの本は結構ありがたかったりします。カラーなのも自分的にうれしいポイント。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品