
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1224-18-13
人と違うことをやれ! いまの仕事に大変革を起こす“6つの戦略" PHP文庫

712円
獲得ポイント6P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2009/01/22 |
JAN | 9784569671659 |
- 書籍
- 文庫
人と違うことをやれ!
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
人と違うことをやれ!
¥712
在庫なし
商品レビュー
4.7
8件のお客様レビュー
自分の頭をいかに使うか 自分の芯を貫くこと 問題の根本にたどり着くこと 常に勉強すること 信頼の力 1冊の中に貴重な情報が詰まっていて、大変勉強になりました!
Posted by
人と違うことをやれ 堀紘一 思考編 今日において、ビジネスマンは会社に頼るのではなく、個人としていかに物事を考えて、アイディア、付加価値を生み出せるかが求められている。 その為に、常に情熱と戦略が必要とされている。 ではどのようにこの二つを醸成するのか? ...
人と違うことをやれ 堀紘一 思考編 今日において、ビジネスマンは会社に頼るのではなく、個人としていかに物事を考えて、アイディア、付加価値を生み出せるかが求められている。 その為に、常に情熱と戦略が必要とされている。 ではどのようにこの二つを醸成するのか? ⬇ 常に目的意識を持てば、物事を考えて工夫するようになる。 自分はこうありたい−現状=だからこうしよう 結局自分は本当にやりたいことはなんなんだろうかを考え抜いて、目的を見つけなければならない。 しかし、サラリーマンなどだと一概に夢を持ったり人生をかけた目標を見つけるのが難しいこともある。そのような時は気概と信念を持って目的を見出すことも大切。 自分はどんなビジネスマンでありたいかを考える。 その目的を達成するために戦略を立てる。 戦略とは目先の利害にとらわれるのではなく、五年、十年先を見据えたものでなければならない。 戦略を考える力を身につけるためには、常に問題は何かを考え抜く癖をつけて、その問題を解決するために自分は何を出来るかを考える癖をつける。 例えば、電車の広告、目の前にいる人、などなど商材は無限にある。 信頼編 しかし、能力が高いだけではビジネスマンとして大成しない。 いかに、周りに信頼されるかが必要不可欠。 そのための要素は正直、素直、謙虚。
Posted by
「会社が放り出したい人 一億積んでもほしい人」に続いて読んだ。 本書でも主張されていることは周りや常識に流されることなく目的意識を持って自分で考えること。 生保レディの話、銀行マンの新規開拓の話で信頼を獲得することと相手のニーズを把握するということの勉強になった。 やたらソニー...
「会社が放り出したい人 一億積んでもほしい人」に続いて読んだ。 本書でも主張されていることは周りや常識に流されることなく目的意識を持って自分で考えること。 生保レディの話、銀行マンの新規開拓の話で信頼を獲得することと相手のニーズを把握するということの勉強になった。 やたらソニーと本田を褒めているがこれらの企業の現状についてはどうお考えなのだろう?
Posted by