![アップルを創った怪物 もうひとりの創業者、ウォズニアック自伝](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001608/0016081160LL.jpg)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2008/11/28 |
JAN | 9784478004791 |
- 書籍
- 書籍
アップルを創った怪物
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
アップルを創った怪物
¥2,200
在庫あり
商品レビュー
3.7
54件のお客様レビュー
スティーブ・ウォズニアックの自伝。 根っからの電子工作オタク。 アップルI、IIを完成させるまでの前半はほとんど技術的な話。おもしろい。 まだCPUの本当に出始めた時代に、CPUなしで電卓を作り、パソコンを作ろうとした話はとても面白かった。 意気投合したスティーブジョブズとの話も...
スティーブ・ウォズニアックの自伝。 根っからの電子工作オタク。 アップルI、IIを完成させるまでの前半はほとんど技術的な話。おもしろい。 まだCPUの本当に出始めた時代に、CPUなしで電卓を作り、パソコンを作ろうとした話はとても面白かった。 意気投合したスティーブジョブズとの話もまあまあ面白い。 でもスティーブジョブズと一緒にアップルを一緒に立ち上げたのではなく、参加させられたということのようだ。 会社を作り経営者になりたい、という気持ちはみじんもなく、自分の会社で好きなことをやりたかった、ということだったのだろう。 電子工作で世界を変えたかった、という夢はかなえられたのだと思う。 2008年に出版されたので、ちょうどスマホが世に出る前年で何の言及もないが、スマホもまさに世界を変えた製品。 スマホについてどのように思っているのかについても聞いてみたい。
Posted by
アップルを作ったもう一人のスティーブ。ジョブズ氏に隠れてあまりその人物像を知る機会がなかったが、この本を読んでジョブズとは全く性格の異なる真のエンジニアであることがわかった。最近は、日本の人財会社であるパーソルのコマーシャルにも出てくるユーモアたっぷりの優しいおじさんだ。
Posted by
本書は「ウォズの魔法使い」と称される伝説的天才エンジニア、スティーブ・ウォズニアックの自伝である。スティーブ・ウォズニアックは、アップルIとアップルIIを開発設計し、スティーブ・ジョブズとアップル・コンピュータ社を興した人物である。 スティーブ・ウォズニアック著となっているが、...
本書は「ウォズの魔法使い」と称される伝説的天才エンジニア、スティーブ・ウォズニアックの自伝である。スティーブ・ウォズニアックは、アップルIとアップルIIを開発設計し、スティーブ・ジョブズとアップル・コンピュータ社を興した人物である。 スティーブ・ウォズニアック著となっているが、本人の話をジーナ・スミスが聞いて、文章化したものである。内容的にも氏が古き良き時代を懐かしみながら話した昔話という感じ。 ジョブズ氏と違い、表舞台に登場することがあまりないし、彼に焦点を当てた書籍もないので、何か知られざるエピソードなどを期待していたのだが、驚くようなものはなかった。それでも生粋のエンジニアとしての考え方やアップルを作っていた頃の雰囲気は伝わってきて、楽しく読めた。 ただ、用語集は付いているものの、マイコン時代を知らない読者にはわかりにくいかも。
Posted by