
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-01-01
造本解剖図鑑 紙から読み解く本づくりの極意

3,080円
獲得ポイント28P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ワークスコーポレーション |
発売年月日 | 2008/11/05 |
JAN | 9784862670403 |
- 書籍
- 書籍
造本解剖図鑑
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
造本解剖図鑑
¥3,080
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
7/17 読了。 これもミルキィ・イソベ?それもミルキィ・イソベ?!えっ、あれも?!大変勉強になりました。後半の、一冊ずつタイトルロゴから使用する紙を選んだ理由から色味にかけるこだわりまで解剖して語り尽くしてるページが素晴らしかった。
Posted by
冒頭に「本書の使い方」とあっていかにもブックデザイナーのための専門書という感じなのだけど、素人が読んでも(本好きなら)面白いと思う。 こういう感じを表現するために、こういう紙を使いましたっていう説明が載っているんだけど、ホントに感心しました。 「本なんて内容勝負なんだから、文庫が...
冒頭に「本書の使い方」とあっていかにもブックデザイナーのための専門書という感じなのだけど、素人が読んでも(本好きなら)面白いと思う。 こういう感じを表現するために、こういう紙を使いましたっていう説明が載っているんだけど、ホントに感心しました。 「本なんて内容勝負なんだから、文庫があればそっちの方がいいよね、安いし、解説やあとがきついてるし。」と思っていた自分が恥ずかしい。 好きな本は単行本で買わなきゃね。 表紙や見返しはともかく、本文に使われる紙なんて、どれも似たようなもんじゃないの?と思ってもいたが、とんでもないですね。 頭が下がります。 うちにある本ももっとちゃんと見直してみよう。
Posted by
装丁家の著者が解説してくれる紙の選び方。 実際の装丁例をもとに、紙のくせ、を解説してくれるめずらしい本。 ミルキィさんの本作りに対する情熱を感じる一冊。
Posted by