![月曜物語 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001603/0016034630LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 文庫
- 1225-16-04
月曜物語 岩波文庫
![月曜物語 岩波文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001603/0016034630LL.jpg)
858円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 1997/05/19 |
JAN | 9784003254233 |
- 書籍
- 文庫
月曜物語
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
月曜物語
¥858
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
主に普仏戦争とパリ・コミューンの時代を庶民の暮らしの視点から断片的に書いた短編集。有名な「最後の授業」が収められている。面白いのは「タラスコンの防禦」である。皇帝の軍隊が破れたので、南仏の田舎町タラスコンでも町を守ろうとするが、まず組織したのは合唱隊、町のカフェーなどがゴテゴテと...
主に普仏戦争とパリ・コミューンの時代を庶民の暮らしの視点から断片的に書いた短編集。有名な「最後の授業」が収められている。面白いのは「タラスコンの防禦」である。皇帝の軍隊が破れたので、南仏の田舎町タラスコンでも町を守ろうとするが、まず組織したのは合唱隊、町のカフェーなどがゴテゴテとがらくたを集めて、「ウチは占領不能だ」などとぶち上げたり、なんとなくほほえましい。国民兵も組織され、戦場へいく「野ウサギ隊」と町を守る「家ウサギ隊」に分かれるが、「野ウサギ隊」は女の子にチヤホヤされて得意げ。いつまでたっても出陣の命令が来ないから、将軍が軍令部にいってみると、格好をつけていた「野ウサギ隊」の面々が身体の不調やら何やらを訴えて、出陣不能の陳情をしていた話。他にもパリがプロシア軍に包囲されているのに国民兵主催の演劇が行われていたり、まじめに戦争しようとしていない。フランス人は面白い。パリジャンは「政治が好きなのではなく、政治で起こる騒ぎ」が好きなんだそうだ。タラスコンの暢気な雰囲気が気に入ったのかドーデーは後にほら吹きが活躍する「タルタラン」三部作を書いている。赤シャコの話では鳥の視点から狩猟(殺戮)を書いており、宮沢賢治みたいだ。シーボルトに会って日本の百人一首の一部を訳してもらって感動したりしている(盲目の皇帝)。
Posted by
http://blog.goo.ne.jp/abcde1944/e/4b7a806ef3b70b1bbd4b1ca514482571
Posted by