![政治とケータイ ソフトバンク社長室長日記 朝日新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001601/0016016530LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-18-01
政治とケータイ ソフトバンク社長室長日記 朝日新書
![政治とケータイ ソフトバンク社長室長日記 朝日新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001601/0016016530LL.jpg)
836円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2008/09/30 |
JAN | 9784022732316 |
- 書籍
- 新書
政治とケータイ
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
政治とケータイ
¥836
在庫なし
商品レビュー
3.2
12件のお客様レビュー
読了。政から民へのリボルビング・ドア体験記としては、興味深い内容でした。光ファイバーや、情報通信政策については、ポジション・トークであり、これまで通りのSBの主張。これといった内容は含まれず。しかし、どうして政界出身者は特有の不遜な書きぶりになってしまうんでしょうかね。。
Posted by
政治家の私生活を覗きたくて読んだ。携帯三社を三国志に例えて、ソフトバンクを「蜀」と主張するのはどうなのか。
Posted by
郵政解散の総選挙で落選してソフトバンク社長室長に転身した(現時点では)異色の元衆院議員の一冊。 タイトルが内容を全く想起させられないので下手くそすぎるなぁとは感じましたが、内容はなかなか興味深いです。割と思うがままにつらつら綴らててしまっているので論旨があまり明確には伝わってきま...
郵政解散の総選挙で落選してソフトバンク社長室長に転身した(現時点では)異色の元衆院議員の一冊。 タイトルが内容を全く想起させられないので下手くそすぎるなぁとは感じましたが、内容はなかなか興味深いです。割と思うがままにつらつら綴らててしまっているので論旨があまり明確には伝わってきませんが、現状の小選挙区選挙制度の問題点であったり、政治家と実業家がもっと行ったり来たりできるような(筆者は「回転ドア」と表現している)システムがもっとあってもいい、というところは同感。筆者自身は全体的に政治の世界へ復帰したい思いがにじみ出ているように感じられるが、政治家だけでなく、官僚や実業家、民間人がうまく循環できるような仕組みがうまく出来ると、より資源の再配置とかいう意味では適切なことが起きるのではないかと思いました。
Posted by