
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社 |
発売年月日 | 2008/08/23 |
JAN | 9784103808084 |
- 書籍
- 書籍
竹取物語
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
竹取物語
¥1,760
在庫あり
商品レビュー
3.3
17件のお客様レビュー
ジブリのかぐや姫の物語って、割と原作?に忠実な部分もあったんだな…。 思ったより帝に複雑なツンデレかましてたんだな、かぐや姫…。
Posted by
何度も原文で読んだことのある竹取物語を、好きな作家のひとりである江國香織が訳したとのことでたいそう楽しみにして読んだ。かぐや姫から帝への最後の和歌は解釈違いであったが、概ね直訳から大きく外れず、それでいて分かりやすい訳をされていてさすがだな〜と感心しながら一気読みできた。古典への...
何度も原文で読んだことのある竹取物語を、好きな作家のひとりである江國香織が訳したとのことでたいそう楽しみにして読んだ。かぐや姫から帝への最後の和歌は解釈違いであったが、概ね直訳から大きく外れず、それでいて分かりやすい訳をされていてさすがだな〜と感心しながら一気読みできた。古典への入口としてはかなり読みやすい一冊だと思う。
Posted by
江國香織さんの文章で、誰もが知っている昔ばなしのかぐや姫のお話が素敵な物語になっています。 お別れのシーンは江國さんの本領発揮で心情が伝わる文章になっていました。 読みながら私まで寂しくなりました。 竹取物語から生まれた言葉があった事は知らなかった。(恥を捨てる、たまさかるな...
江國香織さんの文章で、誰もが知っている昔ばなしのかぐや姫のお話が素敵な物語になっています。 お別れのシーンは江國さんの本領発揮で心情が伝わる文章になっていました。 読みながら私まで寂しくなりました。 竹取物語から生まれた言葉があった事は知らなかった。(恥を捨てる、たまさかるなど) 勉強になりました。
Posted by