- 新品
- 書籍
- 書籍
言いたいことが確実に伝わる17秒会話術 論理的会話のルール アスカビジネス
1,540円
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 明日香出版社 |
発売年月日 | 2008/08/08 |
JAN | 9784756912176 |
- 書籍
- 書籍
言いたいことが確実に伝わる17秒会話術
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
言いたいことが確実に伝わる17秒会話術
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
3.4
18件のお客様レビュー
上司のデスク近辺にあり、お借りした本。 仕事上、いつのまにか互いの認識がズレていた事があり、そういった事を減らしたいと思い、読んでみました。 大変読みやすく、1時間弱で読むことができます。 よくある、ロジカルシンキング・フレームワーク・図解のノウハウ本の口頭版、といった感じで...
上司のデスク近辺にあり、お借りした本。 仕事上、いつのまにか互いの認識がズレていた事があり、そういった事を減らしたいと思い、読んでみました。 大変読みやすく、1時間弱で読むことができます。 よくある、ロジカルシンキング・フレームワーク・図解のノウハウ本の口頭版、といった感じで目新しい気付きは特にありませんでした。 ですが、久しぶりにこの手の本を一から読んだので、良いタイミングでの良い復習になりました。 人前で簡潔に話すのが苦手だと感じている方や、部下の話し方を改善させたいと考えているがどう指導したら良いか分からないという方にはおすすめ。 ただ、こういった話し方をプライベートでもしてしまうと、ややもすると冷たいとか、とっつきにくい印象を与えるかもしれないな、とも思いました。 特に女性の場合は。 私はいわゆるガールズトークの場でも、この話し方をしてしまう事があり、場を白けさせたり、見下してるかのように誤解されたりすることが時々あるので、要注意かなと。 また、読み終わって思ったのですが仮にこの本に書いてある伝え方を完璧に習得したとしても、受け手がそれを上回る天然さんでどんどん脳内変換をしていってしまう場合は、一体どうしたらいいのでしょう。 仕事上のコミュニケーションは、本当に難しい。 2015年12冊目。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
【感想】 ビジネスの現場で、上司・先輩からよく指導されるような内容を網羅的にまとめてある。 本書に書かれているようなテクニックは、誰かに体系的には教えてもらう機会は少ない。一方で、このようなテクニックを使いこなせていないと、上司、先輩、客先等から「何が言いたいか、わからない。」「結論から言え!」「主語は何だ?」といった指摘を受けることになり、自分と周囲のストレス要因になる。 コミュニケーションエラーによる不要なストレスを減らして、生産的な活動に集中するためには、本書に書かれているようなテクニックを意識して、自分のものにしていく必要がある。 社会人になりたての若い人等に、コミュニケーション力を高める入門書として勧めたい一冊である。 【概要】 〇言いたいことが伝わるポイント ・冒頭の17秒で、話の全体を俯瞰して整理した内容を伝える。 (17秒は、短期記憶の保持時間) ・その後、他の情報を補足的に伝える。 〇話がかみ合うポイント ・質問には直結する内容から答える。 ・会話のずれをなくすために相手の会話からキーワードを見つける。 ・話が逸れても本筋に戻れるように、話のキーワードをメモしておく。 ・お互いの認識を合わせるために言葉を定義する。 ・数字など具体的な言葉で伝える。 ・接続詞を正しく使う意識を持つ。 ・相手の反応を確認しながら話す。 〇話をまとめるコツ ・結論から話す。 ・他人から言われた言葉を第3者に伝えるときは、自分の表現に置き換える。(内容が昇華される。) ・漢字表現を活用する。(例:虎穴に入らずんば虎子を得ず)(これも内容が昇華される。) ・一文を短くすることを意識する。 ・文の後に間を置く。 ・聞き上手になる努力をする。(相槌、アイコンタクト、質問、キーワードの復唱、肯定的なフィードバックの心がけ等) 〇話したい内容を俯瞰し、17秒に整理する方法 ・階層をそろえる。(例:○○レベル) ・対比、因果関係、構成(グルーピング)で整理する。 ・時間の推移、段階ごとで整理する。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
話がうまく伝わらなくて悩んでました。 原因は「自分が話の内容を理解してない状態で人に伝えようとしているから」でした。 これからは話す物事の理解を深め、簡潔に話すことを意識して行こうと思いました。
Posted by