- コミック
- 小学館
史上最強の弟子ケンイチ(30)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
史上最強の弟子ケンイチ(30)
¥440
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
YOMIメンバーの4人ボリス、ティーラウット、イーサン、レイチェルが 兼一たちの学校に転校してくる・・・
Posted by
兼一も成長したなあ。まさかあの頃のひよわな小僧っ子がいまや美羽のちゃんとした練習相手になり、雑魚とはいえ訓練を積んだ兵をなぎ倒す活躍を見せるとは……えっ、まだ作中時間1年しか経ってないの!? そう考えるとすごいハイパーインフレだが、まあ格闘マンガではよくあることだ。ここまで話が進...
兼一も成長したなあ。まさかあの頃のひよわな小僧っ子がいまや美羽のちゃんとした練習相手になり、雑魚とはいえ訓練を積んだ兵をなぎ倒す活躍を見せるとは……えっ、まだ作中時間1年しか経ってないの!? そう考えるとすごいハイパーインフレだが、まあ格闘マンガではよくあることだ。ここまで話が進んでも章のはじめでは律儀に梁山泊の人物紹介をする作者萌え。 師匠との絶対的な差を描きつつ、師の想像を超える成長を見せるという、ソツのない落としどころを不自然さなく描写するあたりはさすが隙のないこのマンガだ。 「直情的に命を賭けること、それすなわち『勇気』では断じてないのだよ!」と精神論を一発で切り捨てるのもこのマンガらしい。以前に「動」と「静」のうち静の道を選んだときに、怒りと情熱で瞬間パワーアップが原則の少年マンガでその道は茨道ではないかと思ったが、目指すところは戦いで相手を否定するのではなく相手を理解する道なのだろうな。流水制空拳の(兼一のあんまり正しくはない)解釈で合点がいった。
Posted by