1,800円以上の注文で送料無料

  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ナイチンゲールは統計学者だった! 統計の人物と歴史の物語

丸山健夫【著】

追加する に追加する

¥1,980

獲得ポイント18P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日科技連出版社
発売年月日 2008/06/25
JAN 9784817192738

ナイチンゲールは統計学者だった!

¥1,980

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/14

ナイチンゲール入門書として素晴らしい内容、本の体裁だ 大富豪の娘として生まれ、エリザベス女王をはじめとした社交界のつながりがあったからこそ、様々な活動ができた。そういう背景がよく分かる 読了35分

Posted by ブクログ

2022/12/11

ナイチンゲールは統計学者だった! という話は序盤のみ。あとは統計学の歴史。 ナイチンゲールは、今も生きてたら優秀なパワポ職人だったはず。

Posted by ブクログ

2022/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ナイチンゲールが生きた時代の統計学とそれに関わる研究者の紹介。 子供の頃、伝記で読んだナイチンゲールは白衣の天使、優秀な看護師っていうイメージだった。 ナイチンゲールは1820年5月12日生まれ。 1851年看護師になることを母から反対され、独り立ち。3ヶ月の研修後、パリの病院を見て回る。 1853年慈善施設の施設長に就任。クリミア戦争勃発。 この経歴を見る限り看護師というより婦長か、総婦長のようなところか。どの業界でも2年では新人扱いだろう。 戦争後、兵士の死因は負傷より、感染症によるものであることを数値とグラフで示し、兵舎の改善提案もしていた。 この部分をみると確かに統計学者と言えるだろう。 ナイチンゲールの知らない一面が知れて良かった。統計学の側面としての日本の歴史も面白かった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品